10月18日(土)現在 店舗情報9277件 / 口コミ40173件を掲載中

憩遊館「やちよ乃湯」

ケイユウカンヤチヨノユ

天然温泉でからだポカポカ、お肌ツルツル♪

3.9 ★★★ ☆☆ 総数39 (10件)

地下1500mから汲み上げる天然温泉「やちよ乃湯」の泉質は塩化物質で、湯冷めしにくく、美肌効果があります。そして疲労回復にも効果有り!ジェットバス・露天風呂で時間を忘れゆっくりとおくつろぎ下さい。
八千代グリーンビレッジは、温泉だけではなくやコテージ、バーベキュー、キャンプ場、グラウンド・ゴルフ場を備えた複合施設となっております。普段の生活では味わえない癒しのパノラマが広がる当施設へぜひお越しください。

売店コーナーには、生産者が直接届けに来る新鮮野菜が並んでいます。

おすすめポイント・メニュー

■入館料:大人700円/子供300円
 ※17時以降 大人600円/子供200円
■回数券(11枚):全日7000円/夜間6000円

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-3565 茨城県結城郡八千代町松本592
アクセス ・国道4号バイパスから国道125号を下妻方面に進み約30分
・圏央道「境古河IC」から県道137号を八千代方面に進み約20分
電話番号 0296-48-4126
FAX番号 0296-48-4177
営業時間

10:00 ~ (L.O.20:30)

定休日 第2・4水曜日(祝日は営業し、翌日休み)
駐車場 完備
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

新鮮野菜が並ぶ直売所、ご当地メニューが食べられるレストラン、カラオケやお食事も楽しめる大広間や宴会場が併設されています。また、そば打ち名人による絶品そばは土日祝日限定!ぜひご賞味ください。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2025年09月24日

4.0 ★★★★

かなり久しぶりの土曜午後に再訪。ここは以前からキャンプレジャーが盛んになっているようで、この再訪時にも敷地内にテントがいくつも張られ、ファミリー中心のキャンプ客で賑わっています。館内では、前回来訪した際に閉鎖中だった食堂が再開していたので、休憩がてら軽食を摂りました。券売機でカレーライスを選択し、呼出しに応じてセルフで受取ります。カレーは細かく刻んだビーフが入っていますが、その他の具は見えません。コクがあって普通に美味しいですが、結構甘口の万人向けの一品でした。食後は依然として暑さが続く中、主に露天温泉風呂に浸かって汗を流してサッパリしました。

メタボン

投稿日:2024年07月18日

4.0 ★★★★

かなり久しぶりの平日夕方に再訪しました。レストランは改修中or閉業中なのか、出入りできなくなっていましたが、以前は使用しにくかった大広間は休憩できるよう開放されています。また温泉浴場の内湯・露天湯自体は変わっていませんが、脱衣所の洗面台に設置されていた複数のヘアドライヤーが撤去され、代わりに有料のヘアドライヤー1基に集約されていました。100円で5分稼働。今月7月になって、さらに電気料金が値上げとなったための苦渋の変更のようです。なかなか世知辛くなって来た感がありますが、温泉自体はほどほど愉しめました。

よしぶー

投稿日:2024年03月16日

4.0 ★★★★

今日は3月16日です。いばナビで八千代町に温泉があることを知り、入りに来ました。ところが、ボイラー故障の関係で、3月19日まで大浴場とサウナだけ使用可能で、500円の入浴料でした。通常は700円ですが、JAFに加入していている方は提示をすると100円値引きになります。今回は、この値引きは対象外となります。ところで風呂ですが、露天風呂もあります。今回は源泉だと思いますが、かなりぬるく、35,36度の湯がはられていて、気温が高いせいもあり、風もほど良く吹き、気持ち良く、長湯していました。大浴場は、40度以上あったと思いますが、とても気持ち良かったです。またこれに懲りずに、入りに行こうと思っています。

結城郡八千代町の観光・レジャー施設のお店

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • 宴会
    パーティ
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり
  • 座敷あり
  • 大部屋あり
  • 回数券あり