【神栖市歴史民俗資料館】
市制施行20周年記念事業 第50回企画展「マンモス」
【神栖市歴史民俗資料館】
市制施行20周年記念事業 第50回企画展「マンモス」
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
9:00~16:30
休館日:月曜日
開催前
古代ゾウの仲間である全長約7メートルの巨大なケナガマンモス全身骨格が神栖に初めてやってきます!
また、茨城県内でも発見されているナウマンゾウなどの古代ゾウや氷期の動物たちを中心に展示します。
■体験教室「マンモスの歯のレプリカを作ろう」
7月26日(土)13:30~15:30
市内小学3年生から高校生まで
■講演会「茨城県から産出したゾウ化石」
8月9日(土)13:30~15:00
小学3年生以上
※詳細・申込はHPをご覧ください
基本情報
開催日時 | 2025年7月19日(土)~8月31日(日) 9:00~16:30 休館日:月曜日 |
---|---|
会場名 | 神栖市歴史民俗資料館 |
住所 | 〒314-0144 茨城県神栖市大野原4-8-5 |
交通・アクセス | ■東関東自動車道「潮来IC」より銚子方面へ20分 |
駐車場 | 有り |
料金 | 入館無料 |
問い合わせ先 | 神栖市歴史民俗資料館 |
電話番号 |
0299-90-1234 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
イベント会場
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前にイベント主催者へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。