7月1日(火)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

なるほど万博 ~日本の万博の歴史を見に行こう~

なるほど万博 ~日本の万博の歴史を見に行こう~

2025年7月19日(土)~8月30日(土)日曜・祝日は除く
9:15~17:00

開催前

エリア: 県南 つくば市

<概要>
1851 年にロンドンで初めて開催された国際博覧会(万国博覧会)。
日本は、慶応3 年(1867年)のパリ万博に江戸幕府や薩摩藩(現在の鹿児島県)、
佐賀藩(現在の佐賀県)が参加してから、国際博覧会をはじめとする、さまざまな博覧会に関わってきました。
令和7年(2025年)、日本で20 年ぶりとなる国際博覧会、大阪・関西万博が開催されています。この機会に、幕末から現代にいたる日本と博覧会の歴史を国立公文書館の資料でたどってみよう!
※本展はパネル展示となります。
万博クイズや和綴じ体験(三つ目綴じ)(予約不要)、つくばエキスポセンター様のご協力によりつくば万博グッズの展示も行います。

基本情報

開催日時 2025年7月19日(土)~8月30日(土)日曜・祝日は除く
9:15~17:00
会場名 国立公文書館つくば分館
住所 〒300-4246 茨城県つくば市上沢6-6
交通・アクセス ◇つくば駅(つくばセンター)からバスをご利用の場合
・関東鉄道バス「テクノパーク大穂(おおほ)」行き(約30分)→「国立公文書館つくば分館」下車すぐ
・つくバス(北部シャトル)「筑波山口」行き(約26分)→「つくばウェルネスパーク」下車→徒歩(約13分)
・関鉄パープルバス「下妻(しもつま)駅」行き(約29分)→「北部工業団地入口」下車→徒歩(約18分)

◇お車をご利用の場合
・常磐自動車道「谷田部」インターより約18km
・常磐自動車道「桜土浦」・「土浦北」インターより約16km
・圏央道「つくば中央」インターより約14km
駐車場 無料駐車場あり
料金 無料
問い合わせ先 国立公文書館つくば分館 業務係
電話番号 029-867-1910
FAX番号 029-867-1939
ホームページ ホームページはこちらから
備考 ・つくば分館周辺には、飲食施設・自動販売機はありませんので飲食を必要とする場合には、あらかじめご用意いただくようご留意ください。
・団体でご来館される場合は、事前に電話連絡をお願いいたします。

イベント会場

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前にイベント主催者へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。