7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40035件を掲載中

【茨城県立歴史館】
常陸平氏 -将門・清盛につながる一族-

【茨城県立歴史館】
常陸平氏 -将門・清盛につながる一族-

2025年4月26日(土)~6月22日(日)
開館時間 9:30~17:00(入館16:30まで)
※月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)

開催終了

エリア: 県央 水戸市

延暦13年(794)に平安京を開いた桓武天皇には多くの皇子がいました。次の天皇になれるのはそのうち一系統のみ。他の系統は皇族から離れて平氏を名乗り地方に活路を見出しました。
桓武平氏のうち、常陸に拠点を置いたのが常陸平氏です。本企画展では、佐竹氏・小田氏よりも早く、広く常陸を治めた常陸平氏の歴史を通観します。
そして、常陸国内各地に分立するなかで、それぞれの地域をつくっていった過程をみながら、彼らを通して常陸の中世を捉えていきます。

基本情報

開催日時 2025年4月26日(土)~6月22日(日)
開館時間 9:30~17:00(入館16:30まで)
※月曜日休館(祝日の場合は翌日休館)
会場名 茨城県立歴史館
住所 〒310-0034 茨城県水戸市緑町2-1-15
交通・アクセス ■バス
JR常磐線水戸駅下車、北口4番バス乗り場から「桜川西団地」行きなど
偕楽園方面行き乗車約10分、「歴史館偕楽園入口」下車 徒歩2分

■自動車
常磐自動車道水戸ICから約7km、約15分
JR 常磐線水戸駅(北口)から約3㎞、7分
駐車場 無料
料金 【入館料】一般390円(330円)、満70歳以上200円(170円)
※( )内は20名以上の団体料金
※高校生以下、その他一部条件を満たした方は入館無料
※満70歳以上の方、5/15(木)入館無料
※5月31日(土)・6月1日(日)「歴史館まつり」入館無料
問い合わせ先 茨城県立歴史館
(メール:daihyou@rekishikan.museum.ibk.ed.jp)
電話番号 029-225-4425
FAX番号 029-228-4277
ホームページ ホームページはこちらから

イベント会場

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前にイベント主催者へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。