7月16日(水)現在 店舗情報9278件 / 口コミ40149件を掲載中

2016.09.25

秋ですよ!日立市内の和菓子大特集

お気に入りに追加
日立市内の和菓子

(※内容は2016年9月25日時点のものです。)

いがわ

いがわ

味はもちろんのこと、形の美しさも楽しんでください。

上生菓子 185円~

店頭に並ぶ上生菓子は、どれにしようか迷ってしまうくらいの美しさ。ひとつひとつ、季節の移ろいを細やかに表現しています。
絶妙な砂糖の配合によって練り上げた餡は、職人さんの熟練の技術によって繊細な味になっていきます。
お茶の時間にこんな素敵な和菓子があったら、話に花が咲くこと請け合い!
形も味も、その時期だけしか味わえない上生菓子が多いので、足しげく通ってみたいですね。

 

いがわ
【電話】0294-21-2748
【住所】日立市鹿島町1-6-13
【時間】9:30~19:30
【定休】木曜日(季節行事により営業)
詳しいお店情報はこちら

いがわ

お菓子の詰め合わせも用意しています。キャラクターのイラストをあしらったバースデーケーキもいがわの人気

お菓子処 たきや

お菓子処 たきや

ヘルシー志向や洋菓子のアイデアを取り入れたりバラエティに富む菓子も並びます。

だんご(あやめ、あん、胡麻) 1本108円

昭和30年頃から続く、老舗菓子店たきや。二代目のご主人がひとつひとつ丁寧に手づくりしている和菓子を求めて通う根強いファンのいるお店です。
中でも、ぜひ食べてほしいオススメがお団子です。上新粉ではなく、県産こしひかりを自家製粉して作っているのが特長!だから、お米の風味とモッチリしたコシのある食感を楽しめます♪
三種類の中でも一番人気はあやめ(みたらし)団子だそうです。


たきや
【電話】0294-21-1919
【住所】日立市弁天町1-22-2
【時間】9:00~18:30
【定休】木曜日(行事により営業)

お菓子処 たきや

日立とうふは豆乳を使ったさっぱりカステラ。中は胡麻あん♪

玉喜屋

玉喜屋

こしあんバージョンの黒糖饅頭もあります。いも羊かんのない時期には、代わりにかぼちゃの羊かんが。

ゆりの木まんじゅう 1個86円

現在、79歳になるご主人がこのお店をはじめたのは50年以上前のこと。常陸太田市の旧水府村にある、玉喜屋で修行して開いたそうです。
長年、変わらない看板商品「ゆりの木まんじゅう」は、お店のある小木津駅前ゆりの木通りから名前をつけました。
黒糖を練りこんだ皮に北海道産小豆をふかして作ったコクのある粒あんがたっぷり!ひとつ86円という手頃な値段も嬉しい、小木津の名物です。


玉喜屋
【電話】0294-42-4440
【住所】日立市日高町5-2-7
【時間】8:00~19:00
【定休】日曜日
【電話】0294-21-1919
【住所】日立市弁天町1-22-2
【時間】9:00~18:30
【定休】木曜日(行事により営業)
詳しいお店情報はこちら

玉喜屋

いも羊かんは129円。芋の収穫期、9月~11月いっぱい頃の限定商品。ほっくほくの味!

御菓子司 かの子や

御菓子司 かの子や

お赤飯や、三つ目のぼたもちのご注文も承り中♪前日ま でに予約をお願いします。

酒まんじゅう(つぶ、こし) 1個118円

地元のスーパーにも並ぶ、かの子やの名物「酒まんじゅう」!昔から人気の理由のひとつは、しっとり、やわらかな皮にあり♪
ふわりと香る酒の風味が、自家製あんとの相性バツグンです。こしあんと粒あんから選べますが、あん好きさんには、より小豆の美味しさを楽しめる粒あんをオススメします。
大きめサイズで、大満足のボリュームも◎。ちなみに、酔っ払ったりしないので、安心してどうぞ♪


かの子や
【電話】0294-53-4347
【住所】日立市留町1132-2
【時間】8:00~18:00
【定休】年中無休
詳しいお店情報はこちら

御菓子司 かの子や

こちらも人気の定番商品のあげまんじゅう。外側はカリッ、内側の皮はジュ ワッ。

(※内容は2016925日時点のものです。状況により、営業時間やメニュー・料金などは変更になる場合があります。最新の情報は各店舗にお問い合わせ下さい。)