口コミ履歴

城里町物産センター 山桜
投稿日:2024年06月17日
5
なちく?
数ヶ月に一度、仕事で前を通るのでその時にたちよります。今回は家族がたけのこを購入してきました。いつもの太い筍でなく、細長い筍です。ネットで調べたらはちくという種類でしょうか?早速、鰹節をからめた煮物にしてもらい美味しくいただきました。
道の駅 しもつま
投稿日:2024年06月14日
4
しもつま丼大盛。
何度も行っていますが、店内の食堂で、知人と初めて昼食をとりました。写真付きのメニューでどれも美味しそうでしたが、悩んだ末ここにしかないしもつも丼を食べました。肉にいろいろな野菜をからめたものでなかなかいけました。
ウエスタン牧場
投稿日:2024年05月19日
5
満腹‼️
家族で久しぶりに行きました。文句なしの五つ星です。ビーフハンバーグがなんと税込 999円に、平日ランチは サラダバーとカレーがセットです。いろいろな新鮮野菜に大好きなカレーライス!今回もお腹は満足です。
伊勢屋
投稿日:2024年05月16日
5
懐かし団子!
久しぶりに、本町の伊勢屋で家族があん団子とみたらし団子とあんドーナツを買ってきました。どれも懐かしい味がしました。今度はお店の方も推薦しているラーメンときんぴら団子を食べにいってみたいです。

日立市郷土博物館
投稿日:2024年05月14日
5
懐かしいとうみ
私が子供のころは、日常普通に使っていた品々が、たくさん展示されていて、懐かしく見いってしまいました。写真のとうみ、家の庭で使ってました。黒の足踏みミシン、しょいかご、日立製の初期の電化製品、特にチャンネルを手で回す白黒テレビなど、昔の生活がよみがえってくるようでした。
日立市かみね動物園
投稿日:2024年05月13日
5
仕事でたまに日立市方面に行った時に、気になっていたかみね動物園に行ってみました。入園料を見たらなんと65歳以上は、日立市民でなくても、無料と書いてあります。この日は時間がなかったので、15分だけ入園しました。入り口入るとまず、象が二頭出迎えてくれました。次に初めて、鵜を見ました。そして爬虫類館で、巨大なへび、亀などを見たところで時間になってしまいました。次回は半日位かけ、ゆっくり鑑賞したいと思います。

ベーカリー おてんとSun
投稿日:2024年05月11日
4
久しぶりにパンを買いに行きました。ここのパンは、国産小麦を使っていて、安心安全でとても美味しいです。食パンが特にオススメです!!シンプルにそのままでもトーストでもいけます。
JA常陸 とうふ工房 名水亭なか里
投稿日:2024年05月12日
5
なかなか行けないので、仕事で日立方面に行ったときに立ち寄ります。この店の駐車場内にある阿武隈山系からの湧き水を使用しているのでとてもなめらかで香りゆたかです。ペットボトルを持っていき、この湧き水もいただいてきます。
酒井菓子店
投稿日:2023年04月22日
5
こどもの日、ゴールデンウィークが今年も近づいてきました。かしわもちの季節です。いつものように酒井菓子店のかしわもちをいただきました。程よい甘さで、二つ、三つといけちゃいます。
浜ベーカリィ あじぱん
投稿日:2022年10月02日
5
阿字ケ浦地区に入り坂道を下っていると、その昔子供会で毎年行っていた阿字ケ浦の海が見えたと同時に、浜ベーカリィあじぱんに着きました。生地がモチモチの食パンくせになりそうです。むらさき花豆パンは大粒のむらさき花豆がたっぷり練り込まれお勧めの味です。
がんこや かるがん 本店
投稿日:2022年10月02日
4
だいぶ前に行ったことありますが、店が新しくなってから初めて入店しました。六号沿いなのでいつも車がたくさん止まってるのは、わかってましたが、2時頃にいきましたが、ほぼ満席でした。岩のりラーメンを注文。スッキリしたスープに麺がからみ、岩のりのトッピングも抜群でした。スープも全部飲みほしてしましました。
阿字ヶ浦温泉 のぞみ
投稿日:2022年09月30日
5
20数年前あるイベントでいただいたのぞみの無料招待券があり、なかなか行けず、やっとうかがいました。 浴室からは、天気良かったので100mも離れていない、阿字ケ浦海岸と真っ青な海を見ながら、熱すぎないない温泉に湯ったり つかりながらひとときの至福の時間をすごしました。のぞみの食堂のカツカレーも美味しく、もっと早く来ればよかったと。また行きます。
道の駅 しもつま
投稿日:2022年09月22日
5
仕事で、下妻市に納品に行った時は休憩で必ず立ち寄ります。地元産であろういろいろな野菜、果物が、いつもより沢山並んでいました。ここでいつも買う新鮮なネギを購入しました。安くて白い部分が多いのが魅力です。
常陸国 出雲大社
投稿日:2022年08月10日
4
島根県の出雲大社に行きたいですが遠すぎです。そのご分霊の笠間出雲大社に行ってきました。行ってびっくりしたのが大しめ縄です。なんと6tもあるそうです。圧倒させられました。
ごぜんやまらーめん
投稿日:2022年08月09日
4
立秋が過ぎましたが、今年は残暑が特に厳しい予感です。今回は冷やし中華に加え、冷やし担々麺のスープも購入しました。どれも美味しい冷やし、担々麺、たまには醤油味などでこの夏を乗り切りたいです。
村屋東亭
投稿日:2022年08月08日
5
ここの三代目店主が、常陸秋そばの品質向上に尽力されただけあって、風味豊かで心地よいなのどごしでした。お店までちょっと遠いのですが次回は、けんちんそばを味わってみたいです。
ケーキ工房 ラ・プロヴァンス
投稿日:2022年08月08日
5
いばナビの口コミでも好評のはんなまチーズを購入しました。とても美味しく一口サイズなので、二つ、三つといけそうです。同じ経営者が行方市で松屋と
いう和菓子屋さんをやってるらしく、可愛らしい四つ葉のクローバー型の焼きチョコ最中 も買ってみました。サクッとした最中に焼きチョコの相性、よいと思いました。
石の百年館
投稿日:2022年08月07日
4
以前(10年位前?)は、別の場所にあったようですが、稲田駅の隣に移転してから、数回うかがってます。こじんまりとしてますが、稲田みかげ石の歴史がよくわかります。都電の敷石や国会議事堂にも稲田石が使われたそうです。

そば切り 一兵衛
投稿日:2022年08月01日
4
いとこ三人、所用が終わり、ちょうど昼食時で、どこにしようか探してたら、一兵衛と書いてある大きな看板を見つけたので入ることにしました。こぢんまりと落ち着いた店内で、香り豊かなそばを食べながら、昔話に花が咲きました。
ドン・キホーテ 水戸店
投稿日:2022年07月20日
4
以前は東京まで行かないと、ドンキホーテありませんでしたが、水戸にできてから、ときどき立ち寄ってます。色々な種類のものがたくさんあり、店内を探検してるような感じ。私のお勧めは、種類は多くはないですが、弁当類が他店に比べ安く、時々購入してます。
[1/3] 41件中 1 - 20 件目