かすみがうら市水族館
カスミガウラシスイゾクカン
霞ヶ浦と霞ヶ浦水系に生息する生物に会いに来ませんか?
4.1 ★★★★ ☆ 総数29 (7件)

2018年4月19日リニューアルオープン!
かすみがうら市水族館は、主に霞ヶ浦に生息する魚類等を飼育・展示することにより、皆様に自然保護と種の保存に対する理解を深めていただき、さらに学術及び教育・文化の発展に寄与することを目的として生まれ変わりました。

おすすめポイント・メニュー
●360度観察可能な円柱水槽には、当館キャラクターの「オイカワちゃん」の由来となる魚オイカワを展示。
●ガチャガチャでコイ・カメの餌(200円)が購入可能。
基本情報
住所 | 〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂910-1 |
---|---|
アクセス | 霞ヶ浦ふれあいランドから車で約10分 |
電話番号 |
029-896-0722 |
FAX番号 |
029-896-0722 |
営業時間 |
9:00~17:00 (入館および入館券の販売は16:30まで) |
定休日 | 休館日 ・月曜日(月曜日が祝日等の場合は、その翌日休館) ・年末年始(12月28日~翌年1月1日) |
駐車場 | あり |
ホームページ | ホームページはこちらから |
お店のSNS |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

kanoko
投稿日:2024年07月19日
小さな水族館なので、小学生には物足りないかもしれませんが、幼児にはちょうど良い広さです。外に新しく遊具が設置されており、そちらでも長く遊べました!


ユウスケ
投稿日:2020年08月26日
水族館と近くの歴史博物館の入場券をセットで購入するとお得です。水族館を見て回ってその後歴史博物館を見学するのもよいと思います。


モモマリlove
投稿日:2015年02月09日
茨城空港周辺のドライブに行きました。霞ケ浦大橋そばの小さな水族館ですが、地元の魚はもちろん、ウーパールーパーの成長やオオサンショウウオ、白いエビ、オレンジっぽいカエルなど珍しいものを見られます。苦手で見なかったが昆虫類も展示してありました。町の穴場的スポットだと思います。