お料理 わ可ば
オリョウリワカバ
昼は気軽な和食ランチ、夜は職人の技術が光るご馳走コース とっておきの和食を楽しめる店
4.5 ★★★★ ☆ 総数18 (4件)

2013年のオープン以来、とっておきの和食を楽しめる店として人気の「わ可ば」。
料理を作るうえでのモットーは「温かいものは温かく、冷たいものは冷たく…」食べ手側のことだけを考え、美味しいと思える瞬間に美味しいものを提供しています。
基本に忠実で和食の道を貫き通すその姿勢が多くの常連客を虜にし、市内でも屈指の人気店へと成長してきました。
もうひとつ大切にしていることは『地元産素材』。
旬の食材を大切にしているのでグランドメニューはなく、その時々に仕入れられる旬の素材でメニューを決めています。
手軽なランチも良いのですが、店主の技術の粋と豊富な経験がつまった料理を頂ける夜のコースはオススメです。

おすすめポイント・メニュー
「わ可ば」では、つくば市産の野菜や山菜を使用しています!
基本情報
住所 | 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮3-2-11 平田ビル1F |
---|---|
アクセス | TX「つくば駅」より車で5分、徒歩20分 |
電話番号 |
029-896-8155 |
FAX番号 |
029-896-8156 |
営業時間 |
11:30 ~ 14:00 (L.O.14:00) 17:30 ~ 22:00 (L.O.20:00) |
定休日 | 日曜、祝日 |
駐車場 | 10台 |
座席数 | 27席 |
収容人数 | 27人 |
予算 | 8,250円 ~ 15,950円 |
予算(ランチ) | 1,500円 ~ 3,500円 |
お店のSNS |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

つくまる
投稿日:2023年04月01日
平日ランチに伺いました!茹で豚ゴマだれがけ定食は野菜もお肉もたっぷりで美味しかった!桜のおこわももちもちで気に入りました!


メタボン
投稿日:2021年09月25日
本店が福島いわき湯本温泉の割烹旅館「わ可ば」という和食処で、ロードサイドにありながら目立ちにくい、ちょっと隠れ家的な感じのお店です。数年前にも歓送迎会で半個室のような卓子席を利用しましたが、落ち着いた雰囲気が良いです。平日昼に訪れると、玄関で検温・消毒の他、店内のCO2濃度が常時計測され、定期的に換気を実施するよう対策されています。厨房を囲むようなカウンターに案内されると、アクリル板が林立する中、先客2人・後客6人でほぼ席が埋まりました。着席で渡された日付入りの奉書紙にかかれたメニュー紙というのも高級な感じです。日替りランチの「さばソテーのトマトソース」を注文。平膳の主皿には、トマトソース(刻みトマト・タマネギ入り)をかけた、塩ソテーされたサバ半身とたっぷりのサラダ(サニーレタス/水菜/キュウリ/ニンジン/パプリカ/コーン/香草/カイワレにバジルソースドレがけ)が盛られ、小鉢2品としてはポテトサラダ(ポテト/紫イモ/キュウリ)とシシトウの炒め物。これにお替り可能なご飯(小茶碗)と味噌汁(豆腐/シメジ/青菜)、漬物(キュウリ浅漬/キュウリ・シソ柴漬)が付いてます。ご飯お替りと食後のデザートとして出された水ようかんで満腹・満足しました(なお会計はレジコーナーがないので、カウンタで行う形でした)。

つくまる
投稿日:2021年07月17日
昼はリーズナブルなランチがあります♪地元の食材を使っていて、職人のこだわりを感じます。夜は贅沢なコース形式で特別な日におすすめ。
