道の駅 ひたちおおた 黄門の郷
ミチノエキヒタチオオタ コウモンノサト
ここでしか買えないオリジナル商品もたくさんあります!
4.2 ★★★★ ☆ 総数269 (64件)

茨城で13番目の道の駅となる当駅は、国土交通省より重点道の駅に選定されています。地元の新鮮野菜や特産品が並び、中にはここでしか購入できないオリジナル商品も!おすすめは市内の老舗醤油蔵・ヨネビシ醤油の名品「雛菊」を使った「雛菊とキャラメルのケイク」!“スイーツ王子”こと西園誠一郎シェフが手がけた逸品です♪また、常陸太田で収穫されたばかりの新鮮野菜が味わえるサラダバーが人気のレストランでは、瑞穂牛を使ったハンバーグやぶな豚ベジプレートがおすすめです。最新の情報やイベントの案内などはホームページをご覧ください。

おすすめポイント・メニュー
新鮮な野菜や地元特産品、オリジナル商品などを販売!
◆雛菊とキャラメルのケイク
◆厳選豆大福
◆本格そば焼酎金砂郷
◆本格カボチャ焼酎 Sake de pumpkin
…など
基本情報
住所 | 〒313-0044 茨城県常陸太田市下河合町1016-1 |
---|---|
アクセス | JR水郡線「河合駅」より徒歩12分 |
電話番号 |
0294-85-6888 0294-33-8787 農産物直売所 |
FAX番号 |
0294-85-6877 |
営業時間 |
9:00~18:00(11月~3月) 9:00~19:00(4月~10月) |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
駐車場 | 普通208台、大型14台、EV施設2基 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2025年06月13日
「亀じるし」で季節限定のよもぎ豆大福があったので購入しました。 ずっしりとした大福で、モチモチとした生地にはたくさんの赤えんどう豆が入っていました。 中の粒餡は優しい甘さで、よもぎの香りを感じつつおいしくいただきました。 もう一つ、売り場は別になりますが、「めろんけーき」を購入しました。 スポンジ生地の中にメロンクリームが入っていておいしかったです。 このお菓子も季節限定で、おすすめです。


takanori
投稿日:2025年04月30日
連休中の道の駅ひたちおおた。 かなり混んでいて、お米は、ほぼ完売。 野菜も良く売れてます。 蕎麦屋、ラーメン屋も人気でした。


ゴンボ2022
投稿日:2025年04月28日
【柏餅・草餅】 道の駅内にある和菓子店「亀じるし」で柏餅と草餅を購入しました。 柏餅は、みそあんのほかに、粒あん、こしあんがありました。(180円) 草餅は、よもぎの風味が強く、中にはこしあんが入っています。(200円) どちらも季節限定のおすすめ和菓子です。
