野口熊太郎茶園 (野口徳太郎商店)
ノグチクマタロウチャエン
明治7年創業!伝統を守りながら
5.0 ★★★★★ 総数5 (1件)

江戸時代初期の頃から栽培され、日本で初めて海外への輸出に成功したお茶が「さしま茶」。野口徳太郎商店では、そのさしま茶を明治7年から守り続けています。「かぶせ茶」という通常の栽培方法より手間と時間のかかる方法で、コクと深みのあるお茶を提供。茶葉は様々なご要望にお応えできるよう、自宅用から贈答用まで幅広くご用意しています。また、健康への意識が高まっている中、新しいお茶の開発にも力を注いでいます。オレイン酸など健康に良いとされる成分を多く含むお茶の種を加工。粉末にした茶葉と配合し、手軽で美味しい健康茶シリーズ「茶の種子(たね)」を製造・販売しています。割れない透明急須もオススメです。

おすすめポイント・メニュー
◆茶の種子緑茶(45g)・玄米茶(60g)・ほうじ茶(50g) 各1080円
◆煎茶(100g) 648円~
◆割れない透明急須 2420円
基本情報
住所 | 〒306-0433 茨城県猿島郡境町山神町1144 |
---|---|
アクセス | 圏央道「境古河IC」より車で約10分、旧354号線沿い |
電話番号 |
0280-87-0128 |
FAX番号 |
0280-86-7700 |
営業時間 |
9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 12/31と1/1のみ |
駐車場 | 10台 |
予算 | 648円 ~ |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

otono
投稿日:2014年11月14日
「茨城を食べよう収穫祭」で『茶の実トリュフ』を購入。 濃厚な生茶チョコに粉末茶の「茶の種子・緑茶」をたっぷりふりかけて食べると口の中にお茶の香りが広がります。 「茶の種子・緑茶」はお茶としても飲めるのでチョコと一緒にいただきました。 初めて食べましたが、おいしいです。
