大串貝塚ふれあい公園

高さ15メートルの巨人像「ダイダラボウ」のいる公園
大串貝塚ふれあい公園
縄文時代の遺跡・大串貝塚は、「常陸国風土記」に記載があり、文献に記録された貝塚としては世界最古!これにまつわる巨人伝説とともに有名です。巨人ダイダラボウが食べたハマグリの殻を捨てたものが貝塚になったと言い伝えられています。園内には貝塚の様子を見ることができる「貝層断面観覧施設」や縄文人の暮らしを紹介した「埋蔵文化財センター」などの施設もあります。
大串貝塚ふれあい公園
縄文時代の住まい「竪穴式住居」が復元されています。

ひとことメッセージ!

公園内にはダイダラボウの足跡を模した池などもあり、歴史を体感できる空間です。

クーポン

現在利用可能なクーポンはありません。

口コミ(11件)

口コミをもっと見る(全11件)

会員登録をして口コミポイントをためよう!

ピックアップ情報

住所
〒311-1114
茨城県水戸市塩崎町1064-1
アクセス 東水戸道路「水戸大洗IC」から3分
電話番号
お問合せは埋蔵文化財センター(029-269-5090)まで
営業時間 展示施設は9:00~16:15
定休日 年中無休(展示施設は月曜日休み)
駐車スペース
お店の特長
駐車場あり 遊具(幼児向け) 遊具(高学年対応) ボール遊び 自転車OK 虫取りOK 多目的トイレあり ベンチ・休憩スペース ピクニック
ホームページ ホームページはこちらから


※状況により、営業時間や価格などが記載と異なる場合があります。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

お気に入りに登録