人形の幸月

明治33年創業!日本の伝統を守り続けて百余年。人形のことなら信頼の幸月へ!!
人形の幸月
人形の幸月は全国に人形の卸や小売りを行う人形の専門店。桃の節句にはひな人形を、端午の節句には五月人形や鯉のぼりを、そしてお盆の盆提灯、お正月の羽子板や破魔弓まで日本の伝統を扱います。中でもひな人形は伝統工芸の織物の中でも、 「名物裂」と称し、歴史や技法に裏打ちされた特殊な織名物裂」で製作した、特選お雛さまの数々をご用意しています。また、京甲冑に代表され、、安土桃山時代以降盛んに作られた、豪壮華麗な大将鎧に範をとり、鎧兜本体を構成する「小札板」に漆を塗り、金箔を押して作られるる「金箔押甲冑」も取扱い。人形のことなら幸月へご相談ください!!
人形の幸月
店内には200セットを超えるひな人形を展示!コンパクトなものから7段飾りまでじっくり選べます!

ひとことメッセージ!

日本人にとって、人形ははるか昔からひとつの《文化》でした。人形は、時には人々の畏敬や信仰の対象であり、時には子供たちのよき遊び相手であり、また時にはその美しさを愛でる愛玩の対象でもありました。人形の幸月では、 幸せをおり鶴にのせてお届けします。

クーポン

現在利用可能なクーポンはありません。

口コミ

まだ、口コミがありません。口コミお待ちしております。

会員登録をして口コミポイントをためよう!

住所
〒310-0053
茨城県水戸市末広町32-7
アクセス 水戸市末広町商店街
電話番号 029-221-3078
営業時間 9:0018:00
定休日 不定休
駐車スペース 10台
お店の特長
ファミリー
ホームページ ホームページはこちらから


※状況により、営業時間や価格などが記載と異なる場合があります。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

お気に入りに登録