奥久慈渓谷

ドライブでも楽しめる絶景スポット!紅葉の季節がオススメ
奥久慈渓谷
国道118号周辺で、絶景が連続するこの渓谷はドライブに最適です。きれいな水が自慢の久慈川の流れをはじめ、車窓から広がる風景は雄大です。福島県の最南端に位置する奥久慈県立自然公園矢祭山は、三勝八景もあって四季折々の景観は絶景です。特に10月下旬から11月下旬にかけては、燃えるような紅葉で、あたり一面が錦に彩られます。
渓谷では鮎釣りやキャンプ、ハイキングなどが楽しめます。また、土産物店では奥久慈名物の「鮎の塩焼き」や「串団子」が売られていています。焼き立てを味わってみてはいかが?
奥久慈渓谷
ドライブでも楽しめる絶景スポットとして、茨城県内でも人気です!

ひとことメッセージ!

道の駅奥久慈だいごをご利用されると便利です!

クーポン

現在利用可能なクーポンはありません。

口コミ(15件)

口コミをもっと見る(全15件)

会員登録をして口コミポイントをためよう!

住所
〒319-3551
茨城県久慈郡大子町池田 
アクセス ■JR水郡線「常陸大子駅」から徒歩約15分
■常磐自動車道「那珂IC」から国道118号経由で約50分
電話番号
お問合せは大子町観光協会(0295-72-0285)まで
営業時間
定休日  
駐車スペース 道の駅奥久慈だいごの駐車場が利用できます。
お店の特長
ファミリー


※状況により、営業時間や価格などが記載と異なる場合があります。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

お気に入りに登録