7月12日(土)現在 店舗情報9279件 / 口コミ40106件を掲載中

大杉神社

オオスギジンジャ

別名「あんばさま」で知られる、厄除け・夢むすびの神社

4.3 ★★★★ 総数26 (6件)

別名「あんばさま」と称され、豪奢な社殿群は茨城の日光東照宮と言われています。「悪魔ばらえのあんばさま」と称され厄除け、八方除け、星除けの祈祷の多い神社です。かつて「悪魔はらえ囃子」と称した「あんば囃子」は関東一円に伝播、国選択の無形民族文化財になっています。

勝馬神社には競馬関係者をはじめ、競馬ファンの方が参拝に訪れます。

おすすめポイント・メニュー

《ご祈祷受付時間(通常)》 7:30~15:30
※新年・節分は祈祷時間が異なります。詳細はホームページをご覧ください。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-0621 茨城県稲敷市阿波958
アクセス ■圏央道「稲敷IC」から国道125号を右折、約3キロ ■JR成田線「下総神崎駅」からタクシーで15分
電話番号 029-894-2613
定休日  
駐車場 200台
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

厄除け・八方除け・星除けを中心として、夢むすび(恋愛成就・心願成就など)、交通安全などのご利益を求めて参拝される方が多数訪れています。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

かいち

投稿日:2025年03月28日

4.0 ★★★★

一度訪れてみたくて雨でもいいから、 平日金曜日に行きました。夢饅頭を神社前で購入、 雨は止み、いいドライブになりました。

ゆず

投稿日:2024年07月22日

5.0 ★★★★★

日本唯一夢むすび神社でもある。その他、金運・財運、悪縁切り、子宝、進学・就職なんでも叶えてくれるらしい。金運には小判形のお守り、また近くにJRAのトレーニングセンターがあるので競馬関係者、ファンが多く訪れる。サラブレッドのたてがみを使った「立神守」、「勝馬守」もある。わたしは、勝馬守を持っています。

ヤグロ

投稿日:2021年01月06日

5.0 ★★★★★

あれはもう8年も前のこと。職場の人間関係で悩んでいたとき、相談に乗ってくれた同僚が「大杉神社へ行こうよ」と誘ってくれました。大杉神社には縁を切りたいと思う人の名を土器の皿に書いて叩き割る「縁切りのかわらけ」という世にも珍しい代物が・・・。少し迷いましたが、同僚に背中を押され、思い切ってやってみることに。えいっと土器を投げると、勢いよく「パリン!」。なんと、数か月後の人事異動で職場の悩みは解決。もしかしてあのときのご利益があったのでしょうか??