十王ダム
ジュウオウダム
茨城県内で最も海に近いダム。 毎時間50メートルもの噴水が上がる光景がとってもキレイ!
3.8 ★★★ ☆☆ 総数19 (5件)

十王ダムは、茨城県が管理する堤高48.6mの重力式コンクリートダムで、1993年に完成しました。ダム湖には噴水があり、1時間ごとに最大約50mの高さまで水を吹き上げています。吹き上げ方式は直上・扇形・放射の3パターンがあり、同時に12個の鐘が時報を兼ねて毎正時音楽を自動演奏するという演出がGOOD!また夜にはライトアップも…ダムと噴水の幻想的な風景が楽しめます。
☆夏季(6~11月)
噴水時間 10:00~21:00
ライトアップ 19:00~21:00
☆冬季(12~5月)
噴水時間 10:00~19:00
ライトアップ 17:00~19:00

おすすめポイント・メニュー
山の斜面に「十王ダム」と刈り込まれた植物で描かれた文字が印象的です。周辺設備も非常に整っていて、展望台つきの公園やダムの上と下を結ぶ遊歩道があります。
基本情報
住所 | 〒319-1304 茨城県日立市十王町友部字道保内 |
---|---|
アクセス | 【電車・バス】 JR常磐線「十王駅」より徒歩30分 【車】 常磐自動車道「日立北IC」より8分 |
定休日 | |
駐車場 | 15台 |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2025年04月09日
ダムの噴水を見てきました。噴水の時間は10時、12時、14時、16時。 噴水の形は3種類で、直上、扇、放射の形と説明の看板にありました。 今回は10時の噴水で、直上形でした。


チョンボ
投稿日:2020年07月04日
バイクツーリングの際休憩で訪れました。高いというが苦手な私にはダムは怖い位の迫力ですね。静かな澄んだ空気にリフレッシュをしました。

あず7
投稿日:2020年02月06日
隣接する十王パノラマ公園もオススメです。 景色もいいしので散策するのにぴったり。 桜の木がたくさんあるので春の時期が一番かな?