なべや
ナベヤ
江戸時代から今へ…伝統の味を守り抜く店
4.0 ★★★★ ☆ 総数24 (6件)

黄門様ゆかりの地元特産品「太田ちまき」を、江戸時代に初めて商品化したのが『なべや』です。常陸太田産のうるち米を100%使い、常陸太田の山から摘んだ熊笹の葉でくるみます。創業から変わらず、約130年間引き継がれてきた歴史と伝統をぜひ味わってください。

おすすめポイント・メニュー
◇太田ちまき 130円
◇鯨ヶ丘のほほえみ 190円
鯨ヶ丘商店街のお土産として人気です
基本情報
住所 | 〒313-0053 茨城県常陸太田市東三町2162-1 |
---|---|
アクセス | JR太田線「常陸太田駅」から徒歩約15分 |
電話番号 |
0294-72-0348 |
営業時間 |
9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 木曜日 |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2025年05月03日
【柏餅】 「ちまき」で知られているなべやさんですが、この時期柏餅も店頭にありました。 柏餅は、こしあん、よもぎ粒あん、みそあんの3種類あり、こしあんとよもぎ粒あんを購入しました。餡が多く、生地も柔らかく、おいしくいただきました。(160円)


ゴンボ2022
投稿日:2024年11月17日
【あんぱん饅頭】 ちょっと小ぶりなあんぱん饅頭。中の餡は、つぶあん、かぼちゃ、栗、おいもの4種類。 やさしい味でおいしかったです。(150円) 『ちまき』も一緒に購入しました。中はこしあんでしたが、甘すぎず、おいしくいただきました。(150円)


ゴンボ2022
投稿日:2023年05月03日
《じょうずるさんどら焼き》150円 『ちまき』で有名な和菓子店ですが、竹炭を使った真っ黒い『じょうずるさんどら焼き』でも知られています。 このどら焼きですが、実店舗だけでなく、常陸太田の道の駅でも購入できます。 日持ちするので、常陸太田のお土産としておすすめです。
