7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

元祖西山手打うどん いづみや下妻店

イヅミヤ

クチコミ REVIEW

13件中 1 - 10 件目

あず7

投稿日:2024年07月18日

2.0 ★★ ☆☆☆

四年以上ぶりかな? 値上げしてないかな?セット物もマーボー丼とか増えて豊富です。 冷やしたぬきとカレーうどんを。 大分、具材が減りましたね。値上げしてないから仕方ないけど。 うどんが以前と比べ物になってないぐらいに短い。カレーうどんも味が。

takanori

投稿日:2023年11月06日

3.0 ★★★ ☆☆

肉うどん定食 茨城県名物の超極太うどん。 歯ごたえがあり、一本づつ食べます。 スープは濃厚で県民が大好きな味。 肉の旨味がでて、美味しくいただきました。 定食があるのでボリューム的にも問題なしです。

チョンボ

投稿日:2023年10月16日

4.0 ★★★★

久しぶりお昼ご飯を食べにうかがいました。開店時間に到着し1番のりでしたがその後次々とお客様が来ます。この日は雨が降り肌寒かったのでカレーうどんをオーダーします。こちらのうどんは極太で噛みしめて食べる一般的なうどんとは別物です。蕎麦屋のカレータイプの汁と極太うどんが絡み合い最初の違和感が満足感へと変わっていく独特な一杯でした。ごちそうさまでした。

一升庵

投稿日:2023年07月24日

2.0 ★★ ☆☆☆

人生にはまだまだ知らないことばかりです こんなにコシのあるうどんは初めてたべました 一言で言って、アゴが疲れるすいとんです カレーはスパイシーでした 二郎系ラーメンで好き嫌いが極端に分かれるように、このうどんも好みが分かれる気がします お年寄りにはおすすめしません

メタボン

投稿日:2020年07月14日

5.0 ★★★★★

常陸太田発の西山手打ちうどんのお店を、土曜夕に初めて訪れました。本店は昭和9年創業だから、今年で86年目という老舗ですね。ネーミングに特徴ある「むじなうどん」と言うのにも一瞬惹かれましたが、肉たぬきうどんの並盛を注文しました。到来した丼には薬味の刻みネギの小皿も付いて来ます。具は県産銘柄豚のローズポークのバラ肉3枚、天かす、ワカメ、カマボコ2枚に刻みタマネギ。しかし何と言っても特徴があるのが麺。太さ1cm超で長さ10cm未満の超極太短麺は、完全に手打ちで不揃いな切り方。生地を2晩寝かせているそうで、強いコシがあります。かけ汁は甘めの醤油でかなり美味しい。完食完飲となりましたが、量の割りに廉価なのが嬉しいです。

あず7

投稿日:2020年01月21日

4.0 ★★★★

年明けうどんを食べに行ってきました。 肉たぬきとじうどんです。 今回は普通盛りにしましたが大盛りにしておけば良かったな~ やっぱり美味しかった。

みずたんばあば

投稿日:2019年09月11日

4.0 ★★★★

9月10日の夕方ひさびさに訪問しました^_^太麺で食べ応えがあり安くて美味しいです。私は天ぷらうどん、連れはカレーライスと冷やしたぬきのセットです。

みずたんばあば

投稿日:2019年03月16日

4.0 ★★★★

よく行っていた水戸のいづみやが閉店してガッカリしていましたが、下妻市にあると聞いて訪問しました。かき揚げうどん美味しかったです。連れが食べた冷やしたぬきは麺がちょっと太すぎるとか言ってましたが(゚∀゚)また行きます!

チョンボ

投稿日:2018年09月16日

3.0 ★★★ ☆☆

初めて伺いました。常陸太田の有名店の味が食べられると聞き楽しみに入店、肉じるうどんをお願いいたします。確かに太く腰の強いうどん、顎がつかれましたがこれがおいしいくつけ汁も豚肉の出汁が出ていてなかなか面白い一杯でした。次はカレーうどんかな。

課長シェリーメィ

投稿日:2018年08月11日

4.0 ★★★★

カレーうどん、美味しかったです。とにかくうどんにパンチがあります。食べるというより勝負するって感じでしょうか。食べ終えた時には山を登りきった感がありました。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり