吉田屋
ヨシダヤ
伝統の味に真心をこめて
5.0 ★★★★★ 総数5 (1件)

私達の会社の先祖、初代大山浅吉は天保元年(1830年)、現在の本社の所在地に「吉田屋浅吉商店」の屋号で、主に梅干・奈良漬・らっきょう・生姜等の漬物製造販売行として営業を始めました。以来、一貫して漬物一筋に商売を続けて参りました。昭和29年(1954年)に五代目大山浅吉が『株式会社吉田屋』を改組設立し、現在に至っております。伝統の味に新しい技法を取り入れ、七代目大山岳夫以下従業員と共に毎日商いに頑張っております。こだわりの商品をぜひお試しいただきたいと存じます。インターネットからもお買い求めいただけます。ご贈答用にも是非ご利用下さい。

おすすめポイント・メニュー
◆三年梅(ご家庭用)…1050円~
◆はちみつ三年梅…2100円~
◆奈良漬…1050円~
◆鉄砲漬…525円~
基本情報
住所 | 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町546 |
---|---|
アクセス | 大洗役場入口バス停前 |
電話番号 |
029-267-2069 |
FAX番号 |
029-266-3217 |
営業時間 |
8:30 ~ 18:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
駐車場 | 2台 |
予算 | 400円 ~ 1,000円 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

TOK715
投稿日:2012年06月08日
ここは大洗町に今も残る老舗のひとつです。大洗=海産物は定番ですが、ちょっと変わったところで、この店のはちみつ三年梅などを大洗の土産物として贈っても喜ばれると思います。スイーツっぽくて美味しいですよ。アクアワールドなどでも買えます。でも、このあたりの商店街には他にも面白いお店が幾つかあるので、商店街の駐車場に車を置いて、食事がてら土産物探しをしてみるのも良いかと思います。