道の駅 奥久慈だいご
ミチノエキオククジダイゴ
ドライブの疲れもホッと一息。奥久慈の名産品をおみやげにもどうぞ♪
- キッズクラブ特典
4.1 ★★★★ ☆ 総数288 (71件)

自然あふれる奥久慈ドライブのご休憩にぴったりな「道の駅だいご」。屋内には休憩所はもちろん、ゆばや奥久慈しゃもなどの特産品を活かしたメニューが並ぶレストランがあり、休日はとても賑わっております。また、お土産に喜ばれる特産品の売店や、産地直売コーナーもございますのでぜひ覗いてみてください。そして、なんといっても当施設の目玉は温泉施設です。旅の途中のご休憩に多くの方にご利用いただいております。久慈川を臨みながらジェットバスにつかり、疲れもリフレッシュ。
大子ならではの素晴らしい景色とおいしい空気を感じに、ぜひお立ち寄り下さい。

おすすめポイント・メニュー
鮎の塩焼き・奥久慈しゃも・奥久慈茶・奥久慈ゆば・奥久慈とうふ・奥久慈そばうどん・りんご・奥久慈チーズケーキ・・・などなど、特産品や季節のおいしさを是非お楽しみ下さい!
基本情報
住所 | 〒319-3551 茨城県久慈郡大子町池田2830-1 |
---|---|
アクセス | 国道118号線沿い、久慈川のほとり JR水郡線「常陸大子駅」より約800m |
電話番号 |
0295-72-6111 |
FAX番号 |
0295-72-6116 |
営業時間 |
■物産館/11:00~18:00 |
定休日 | 第1・3水曜日 12月31日、1月1日 |
駐車場 | 50台完備・大型車9台可 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
いばらきKids Club協賛店 | 特典内容はこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

よしぶー
投稿日:2025年04月04日
今日は、花見をしてから、干し芋がないかと、探して買って行こうと思い、立ち寄りました。そしたら、皮つき干し芋と書いた干し芋があって、今まで食べたことがなく、3袋買って来ました。帰ってから食べましたが、皮の部分は少しかためですが、よく嚙んで食べれば、とても甘くうまいんです。また近くに行ったら、買って帰ろうって思っています。


takanori
投稿日:2025年02月21日
道の駅奥久慈だいご 大子町にきたので道の駅でお昼。 奥久慈しゃもや常陸秋そばなど 有名食材が多数あるので迷うが ◆けんちんそば850円 ◆手作り焼きおにぎり100円 けんちんはやさしい味付けと 野菜がごろごろ。 そばも美味しく、これは外せません。


あず7
投稿日:2025年02月14日
年末の夜に袋田の滝の帰りに寄りました。 お店はお風呂以外は閉まっていたけどライトアップがきれいでしたよ。
