手打ちそば にのまえ
ニノマエ
クチコミ REVIEW
8件中 1 - 8 件目

a725125
投稿日:2015年11月05日
ランチに行きました! お蕎麦大好きなのでまずはもりそばを注文。 コシがあり・・・本当にコシがありっwwww ちょっと硬め?かな~と思うくらいのコシでしたが、 個人的には嫌いではありません。 おつゆが濃いめだったので☆は4つです!

KEN2
投稿日:2015年11月01日
昔からよく通っている道なのにいばナビで初めて存在を知りました。 茨大方面からだと蕎麦の写真入り看板がありますが、大工町方面からだと特にわかりづらいです。 冷たい蕎麦は盛りとすけ盛りの2種類のみ。ジャズが流れる店内でカウンターに座りました。 初めて食べる薄いつけ汁は、蕎麦の甘みがよくわかりなかなか美味。 蕎麦は契約している手刈り、天日干しの常陸秋蕎麦らしいです。 右手を怪我して包帯を巻いていたのですが、お釣りを渡す際、奥様がさりげなく「お大事に…」と言う気配りに感激。 クチコミによると夜が良さそうなので、今度は飲みに行きたいと思います。

takanori
投稿日:2015年05月29日
久々の休日なので、今日のお昼は、そばにしてみよう。 水戸で一番人気の、手打ちそば にのまえ。 13:30着で駐車場もすいている。 お店は、2Fにある。 店内は、そばやにしては、お洒落な感じ。 ●すけもり900円 を注文。 見た目のきれいな蕎麦で、自家製常陸秋そば。 のどごしもよく、適度にこしがある。 薄めのつゆが特徴。薬味が2種類あるが、両方入れた方が良い。 普段あまりそばを食べないが、単純に美味しくいただきました。

happy
投稿日:2013年06月09日
こだわりのお蕎麦が食べられるお店です。もりそばを頼みましたが、おいしかったです。ちょっと量がすくないので、男性には大盛りをおすすめです。

優実
投稿日:2012年10月21日
ちょっと隠れ家的な雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。今回は、つけ豚南蛮(¥850)を注文。つけ汁が美味しい。柚子の香りが豚の脂っぽさを消してくれます。量は気持ち少なめです。男性の方は大盛りをお願いしたほうがいいかもしれません。 夜はお酒や一品料理が充実しています。お酒の後にお蕎麦を食べればよかったと後悔しました・・・。

アロマ
投稿日:2011年08月27日
私はすけもり、彼は豚つけ南蛮。漬け汁の上品な仕上がりに脱帽です。 ちょうどよい塩梅。蕎麦は細切で腰があります。新そばの時期ではないのですが香りもふんわりと通いますね。汁は甘目が好きな方には足りないかもしれません。 黒板とメニュー表にはお酒の肴も豊富で。夜は飲んだあとにサッと蕎麦を 食らうのもいいですね。

投稿日:2010年12月23日
本当の常陸秋そばが食べれるお店です。しかも、運が良ければ赤土産のそば粉が食べれるかもれません。わたしは汁のお味がとっても好きです。

セル
投稿日:2010年12月16日
こだわりの手打ち蕎麦が食べられます。石臼でひいて作っているため蕎麦本来の風味が口じゅうに広がります また行きたいです
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。