手打ちそば にのまえ
ニノマエ
ワインが楽しめる手打ちそばの店
4.4 ★★★★ ☆ 総数35 (8件)

そばは契約農家から玄そばで1年分を仕入れ、必要な分だけを自家製粉で粗挽きにします。1年中美味しい状態で召し上がっていただけるよう管理には細心の注意を払っていることも、こだわりです。
そばの香りと甘み、食感が味わえる1.4mmの江戸そばには、2つのそば汁を用意。まろやかで深い味わいの黒いタイプと、しょうゆの香りを抑えた白いタイプがあるので、お好みでどうぞ。

おすすめポイント・メニュー
冷たいそばを食べるなら、すけもり750円。そばの香りがより引き立つよう、しょうゆの香りを抑えて鰹を増量。ダシを利かせた透明感のある白い汁で、香りと甘み、ノド越しの良さをお楽しみください。
基本情報
住所 | 〒310-0053 茨城県水戸市末広町3-7-15 |
---|---|
アクセス | 水戸駅より車で10分程度。国道118号沿い。 |
電話番号 |
029-303-6058 |
営業時間 |
11:30 ~ 14:00 17:00 ~ 20:00 |
ランチタイム |
11:30 ~ 14:00 |
定休日 | 月曜日、第1・3・5火曜日 |
駐車場 | 4台 |
座席数 | テーブル2席+カウンター |
収容人数 | 15人 |
予算 | 1,000円 ~ 3,000円 |
予算(ランチ) | 650円 ~ 1,000円 |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

a725125
投稿日:2015年11月05日
ランチに行きました! お蕎麦大好きなのでまずはもりそばを注文。 コシがあり・・・本当にコシがありっwwww ちょっと硬め?かな~と思うくらいのコシでしたが、 個人的には嫌いではありません。 おつゆが濃いめだったので☆は4つです!

KEN2
投稿日:2015年11月01日
昔からよく通っている道なのにいばナビで初めて存在を知りました。 茨大方面からだと蕎麦の写真入り看板がありますが、大工町方面からだと特にわかりづらいです。 冷たい蕎麦は盛りとすけ盛りの2種類のみ。ジャズが流れる店内でカウンターに座りました。 初めて食べる薄いつけ汁は、蕎麦の甘みがよくわかりなかなか美味。 蕎麦は契約している手刈り、天日干しの常陸秋蕎麦らしいです。 右手を怪我して包帯を巻いていたのですが、お釣りを渡す際、奥様がさりげなく「お大事に…」と言う気配りに感激。 クチコミによると夜が良さそうなので、今度は飲みに行きたいと思います。


takanori
投稿日:2015年05月29日
久々の休日なので、今日のお昼は、そばにしてみよう。 水戸で一番人気の、手打ちそば にのまえ。 13:30着で駐車場もすいている。 お店は、2Fにある。 店内は、そばやにしては、お洒落な感じ。 ●すけもり900円 を注文。 見た目のきれいな蕎麦で、自家製常陸秋そば。 のどごしもよく、適度にこしがある。 薄めのつゆが特徴。薬味が2種類あるが、両方入れた方が良い。 普段あまりそばを食べないが、単純に美味しくいただきました。
