7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

そば紀

ソバトシ

産地にこだわった材料で“純手打ちそば”をご提供!気軽な”町そば屋”の雰囲気を持つお店

  • キャッシュレス対応

4.1 ★★★★ 総数41 (10件)

常陸秋そばを主に、北海道産や福井産のそばを自店の石うすで挽き、毎日手打ちして提供。その他の食材も安心、安全なものを選び抜きました。
厳選した食材で確かな味を追求します!それでいて気楽な雰囲気の町そば屋です。
そばつゆは枕崎産本枯節を使用。信州醤油と古式味醂で仕上げた”返し”。ちなみに、辛汁(もり汁)は本返し、甘汁(かけ汁)は半生返しと使い分けております。
平日はサラリーマンやご夫婦、女性の一人客ext.土日は家族連れといった幅広い層のお客様にご利用いただいております。

大江戸辛味大根おろし(1200円)

おすすめポイント・メニュー

つけ舞茸 1000円
つけ地鶏南1200円
つけ豚南1200円
つけ鴨南1800円
天付きもり(かけ)1500円
ハゼ天もり(かけ)1500円
各種ミニ天丼とそばのセットや、とろろご飯とそばのセットあり。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒310-0852 茨城県水戸市笠原町1229-8
アクセス 国土交通省前交差点を開発公社の方へ曲がり、県庁北交差点手前を左折
電話番号 029-244-7822
FAX番号 029-244-7822
営業時間

11:00 ~ 14:00

定休日 12月30日、正月三が日、荒天時、臨時休業あり
駐車場 6台
座席数 36席
収容人数 36人
電子マネー PayPay

備考 ※全て税込価格

アクセス

ひとこと
メッセージ

産地にこだわった食材で作ったおそばは、適度にこしもあり喉越しも最高です!
毎日手打ちで提供しているので、打ちたてそばが味わえますよ!
是非ご家族、お子様もご一緒にいらしてください。お待ちしております。
天丼とのセットもございます。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

くまたろう

投稿日:2022年09月21日

5.0 ★★★★★

平日のお昼に2人で伺いました。 座敷の席はほぼいっぱいでしたが、テーブル席は空いていて、すぐに座れました。 昼時なので後から数組来ましたが、タイミングと回転が良く並んではいませんでした。 注文はハゼ天もり(1350円)にしました。 手打ちの綺麗なそばで、のど越しも良く、おいしいです。 ちなみに、そばは茨大阿見農場の常陸秋そばとのことでした。 ハゼの天ぷらは3匹ついていて、ふっくらとして臭みもなくて汁に浸けなくてもおいしく食べられます。 他にはナスとピーマン、カボチャでどれも油っこさを感じないおいしい天ぷらでした。 店員さんも感じが良くて気持ち良く食事できました。 今度は、違うそばも試しに来たいと思います!

くまたろう

投稿日:2020年11月07日

5.0 ★★★★★

平日のお昼に職場の先輩と二人で来店しました。お昼時なので、先客も後客も何組もいました。 天付きもり(1250円込)を注文しました。そばは新そばにはなっていないのか香りが弱かったですが、太さが揃っていて綺麗でのど越し良く美味しいそばでした。天ぷらは、お店では珍しいハゼの天ぷら×2、海老×1、ピーマン×1で、サクサクに揚がっていて美味しかったです。あとは、葛餅?のような小さめのデザートがついていました。 味も量も良かったのですが、プライス的にもう少し下がるとちょくちょく行きたい感じです。 ちなみに、写真は撮り忘れたましたm(_ _)m

takanori

投稿日:2019年02月24日

4.0 ★★★★

ハゼと常陸秋そば そば紀 ◆天付かけ1180円 ハゼ2尾、エビ1尾、野菜1種類の 天ぷらがつく。 カラッと揚がった、食べやすい食感。 常陸秋そば使用の シンプルな、暖かいそば。 あっさりとした、 つゆも飲みやすい。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • 宴会
    パーティ
  • ランチ
  • 電子マネー可
  • 駐車場あり
  • 全席禁煙
  • 座敷あり
  • 貸切り可