7月12日(土)現在 店舗情報9279件 / 口コミ40106件を掲載中

油そば まぜそば 油武

アブタケ

あの名店つくば油虎の味を継承する店が誕生 油虎全面プロデュースの新店舗に注目せよ!

4.5 ★★★★ 総数9 (2件)

常に行列ができる人気繁盛店油そば油虎。そんな油虎の全面プロデュースの新店が土浦に誕生。油虎秘伝の油のレシピを引き継ぎ、門外不出の醤油ダレを油虎から仕入れて作る油そばはまさに極上の一杯。切れ味の良い後味はそのままに、よりライトに油そばを楽しめると家族連れにも人気。特筆はやや硬めにゆであげたモチモチの麺。油なじみもよく、タレをしっかり吸い上げてくるので口の中で旨味が弾けます。普通盛でも250gとボリューミーですが、大盛なら350gまで増量。もちろんトッピングも豊富に用意されており、卓上にはマヨネーズや唐辛子、酢と胡椒。トッピング一番人気のチーズや温玉、油虎特製の食べるラー油もおススメです。

油そばと2枚看板を張るのはタンタンまぜそば(950円)!辛痺の一杯は癖になる美味しさです。

おすすめポイント・メニュー

油そば…850円
チーズトッピング…+100円
チーズをたっぷりのせてガスバーナーで炙って提供!香ばしさとコクがアップすること間違いなし!!

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-0036 茨城県土浦市大和町9-1
アクセス 土浦市役所1階(JR常磐線「土浦駅」西口)
電話番号 029-828-6878
営業時間

11:00 ~ 14:40 (L.O.LO)

17:00 ~ 20:40 (L.O.LO)

定休日 木曜日
駐車場 無(近隣の有料コインパーキングをご利用ください)
座席数 24席
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

油虎の美味しさに惚れてその門を叩いた店長!師を目標に今日も美味しい油そばを提供しています!!

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

takanori

投稿日:2024年06月23日

4.0 ★★★★

●油そば すぐによくまぜます。麺は中太麺のもちもちでくせになる味付け。途中ニンニクやラー油で味変したり、ご飯を入れて食べたり、最後まであきのこない一品です。

メタボン

投稿日:2023年11月03日

5.0 ★★★★★

つくば市の人気油そば店・油虎が暖簾分け(?)したお店のようです。本店の方は常に多人数が外待ちするほど混んでいて入店する機会が無いため、代わりにこちらを昼に初めて訪れました。土浦市役所本庁舎の1F表入口直ぐという絶好な立地。卓子席のみ20席以上で行列は無いけれど、ほぼ満席という盛況の中、券売機で基本定番メニューの「油そば」を選択しました。ランチでは食べる辣油・おろしニンニク・一口ご飯もサービスされるとかで、全部付けることに。油そばはラーメンやつけ麺に比べて低カロリーのせいか、あるいは綺麗な内装で入店しやすいせいか、女性の独り客もちらほら。到来した平膳には主皿の油そば、おろしニンニクと食べる辣油を盛った小皿2つ、極少量盛のご飯、湯呑に注いだ刻みネギの浮く醤油ベースのスープ、それに穴あきレンゲが載っています。油そばは並盛250gの太麺で少量の特製醤油ダレ(油分多し)に浸っています。具は脂身のあるサイコロ状豚叉焼、豚挽肉味噌、板海苔1枚、メンマに刻みネギ。全体をよく混ぜ、おろしニンニクも食べる辣油も初めから投入して食すと、甘辛いタレと相俟ってかなり美味しい。殆ど麺を食べ終わってから一口ご飯を投入し、味変の酢も加えた上で、再びよく混ぜて完食。最後に出汁の利いたスープで口直しして満足しました。なお、こちらではウララ駐車場の割引補助券が貰えます。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • デート
  • ランチ
  • ディナー