7月6日(日)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40086件を掲載中

すずき酒店

スズキサケテン

創業100年!大正時代から続く歴史ある酒店

4.0 ★★★★ 総数12 (3件)

ワインは200種類以上!地酒や本格焼酎など全アイテム数なんと、約2000種類!!稀少なお酒も多数ご用意しております。たくさんあり過ぎて迷った時は、お気軽にスタッフにお尋ねください。豊富な知識でお客様のお好みのお酒をお探しいたします!

私達が真心をこめてお届けします!

おすすめポイント・メニュー

≪古河・守谷・つくば・筑西方面≫
◆送料無料!
◆土日も配送します!
お気軽にお問い合わせください。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒304-0814 茨城県下妻市宗道29
アクセス 関東鉄道常総線「宗道駅」から徒歩5分
電話番号 0296-44-3824
営業時間

9:00 ~ 20:00

定休日 月曜日
駐車場 有り
ホームページ ホームページはこちらから
お店のSNS

Facebookはこちらから

Instagramはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

贈られる方の笑顔を思って…
ちょっと素敵な贈り物。
★風呂敷ラッピング 800円(税別)

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2023年07月25日

4.0 ★★★★

常総市の空中イチゴ園・グランベリー大地を訪れた際に、土産品コーナーで、常総市産イチゴ100%使用(果汁10%未満)の「常総苺サイダー」を買いましたが、この飲料を開発しているのは、こちらの酒店であることを知りました。こちらのお店は既に「筑波山麓サイダーシリーズ」と銘打った果汁入りサイダー6種ほどを販売していますが、新たな商品開発により、さらに販路を拡大されているようです。イチゴ味のサイダーは珍しいですが、やはりまずまずの美味しさでした。

メタボン

投稿日:2021年10月02日

4.0 ★★★★

下妻市内で100年超も続く老舗酒屋のこちら、既存の酒類を販売するだけでなく、独自ブランドの飲料も開発していることを知りました。見かけたのは下妻市内の「ビアスパークしもつま」においてで、「筑波山麓サイダーシリーズ」と銘打った果汁入りサイダーとして、現在6種(梨/メロン/柚子/柚子スパークリング/イチゴ/ブルーベリー)が販売されています。こちらの酒店は製品企画と地場産果物の確保、販売に特化しているようで、製品製造は埼玉県秩父にある飲料メーカーに委託しているようです。梨サイダー(筑西産梨使用・果汁15%)を購入すると、普通に梨の味のするサイダーで、まずまずの美味しさでした。なお瓶ラベルにある「FUJINAO(富士直?)」のロゴと「創業大正八年」の文言の意味が今一つわかりません。

メタボン

投稿日:2019年04月21日

4.0 ★★★★

下妻市の宗道神社近くの酒店で、しもつま地ビールでも購入をと思い立ち寄りました。多種類のワイン瓶が所狭しと並んでいましたが、生憎しもつま地ビールの扱いはなく、それではと、お店の人に下妻のお勧めを伺うと、昨年末に発表・発売されたばかりの下妻の地酒「紫煌」を勧められました。銘柄名は市内に生息する国蝶のオオムラサキが煌びやかにポピー畑に舞う様をイメージして付けられたとか。ポピー畑は市内の小貝川近くの公園(小貝川ふれあい公園)にあるそうで、そのポピーから採取された酵母と、市内で育成された酒米・ひたち錦を使って醸造されたそうです。純米酒4合瓶を買い求め自宅で味わいました。やや辛口ですっきりした味わいが良いです。