清水洞の上公園
シミズドウノウエコウエン
徳川光圀公が京都・清水寺を模して建立した清水寺と豊かな自然が魅力
4.7 ★★★★ ☆ 総数28 (6件)

清水洞の上公園は、豊富な湧き水が流れる池や山林、徳川光圀が建立したとされる清水寺、また市指定天然記念物である「清水寺の杉」など豊かな自然が残る地域です。鯉が泳ぐ池や遊歩道を中心に、菖蒲やカキツバタなどの水生植物が植えられています。
この公園は地元住民が「清水洞の上自然を守る会」を結成して管理維持を行っております。これまでに「ほたる鑑賞会」も開催。訪れる方々の憩いの場となっております。

おすすめポイント・メニュー
震災時は近所の人たちも汲みにきた湧水はキレイでひんやり♪
基本情報
住所 | 〒311-0114 茨城県那珂市東木倉219-1 |
---|---|
アクセス | 常磐自動車道「那珂IC」より15分 JR水郡線「常陸津田駅」より徒歩30分 |
電話番号 |
029-298-1111 お問合せは那珂市役所 商工観光課029-298-1111まで |
ランチタイム |
|
定休日 | |
駐車場 | 有り |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

bassbass
投稿日:2025年05月23日
睡蓮が咲き出した傍を錦鯉が優雅に泳いでいました。また、近くの池ではコウホネが可愛い黄色い花を咲かせていました。


ゴンボ2022
投稿日:2025年05月13日
新緑の中にカキツバタの紫色や黄菖蒲の黄色が映えていました。近くで見ると枯れている花もあり、少し見頃は過ぎてしまった感じでした。すぐそばには、小さなハスの花がたくさん咲いていましたが、見頃はもう少しあとのようです。 湧水池にコイが泳いでいましたが、ハスの咲く池にもコイが泳いでいました。


kanoko
投稿日:2024年11月03日
いつ訪れても美しい公園で、本当に大事に手入れされてすごいと思います。水辺の生き物を探す子どもたちや、犬の散歩をしている方が多かったです。遊具がないので、小学生くらいの子どもは長くいられませんが、生き物好きの子なら、散策が楽しい場所ですね。
