7月12日(土)現在 店舗情報9279件 / 口コミ40106件を掲載中

三昧塚古墳農村公園

サンマイヅカコフンノウソンコウエン

教科書で見た前方後円墳を体感!!古墳の上に登って霞ヶ浦の絶景も♪

5.0 ★★★★★ 総数15 (3件)

県内でも珍しい前方後円墳が復元された三昧塚古墳。完全な状態で前方後円墳が見られるのがこの公園です!全長85mの古墳は昭和30年に発見。おおよそ5世紀後半頃に建てられたもので、王冠や埴輪など多くの出土品が見つかっています。教科書に載っているような前方後円墳は一見の価値あり!出土品のレプリカは霞ヶ浦ふれあいランド虹の塔で見ることもできます。

前方後円墳の詳細は、駐車場そばの模型で説明されています。

おすすめポイント・メニュー

なんと古墳に登れます!古墳の上に登ると霞ヶ浦の景色を楽しめます。夏にはひまわり畑が一望でき、とても綺麗♪

最新お知らせ

基本情報

住所 〒311-3508 茨城県行方市沖洲地内
アクセス 国道355号線沿い
定休日  
駐車場
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

石棺の部屋があった後円墳の上には石棺を詳しく説明されています。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

修ちゃん

投稿日:2023年06月21日

5.0 ★★★★★

いつ見ても、形のきれいな前方後円墳です。きれいに草も刈られ、見事です。ここから、霞ヶ浦の方を見ると、4本の木が見えます。北海道の美瑛のように、☆☆の木のようにネーミングしたいと、毎日思っています。

修ちゃん

投稿日:2022年08月12日

5.0 ★★★★★

職場が変わり、毎日通勤途中に見かけます。行方市の宝です。ここから見る夕日がとてもきれいで、筑波山と夕日がよく映えます。

修ちゃん

投稿日:2021年01月08日

5.0 ★★★★★

我がふるさとが誇れる三昧塚古墳。何と言っても猿の埴輪。歴史館で見ることができます‼️霞ヶ浦湖畔からも美しい前方後方墳を見ることができます。

行方市の歴史・文化施設のお店

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • 駐車場あり
  • ピクニック