7月12日(土)現在 店舗情報9279件 / 口コミ40106件を掲載中

小町の館

コマチノヤカタ

小野小町も足を止めた風光明媚な峠でひと休み♪

4.3 ★★★★ 総数34 (8件)

筑波山の麓、土浦市小野地区にある「小町の館」は、市民と小町の里を訪れた人々との交流の場所として利用されています。小町の館付近からの雄大かつ美しい眺望は素晴らしく、人々の心を癒してくれます。平安時代の歌人・小野小町の足も止めたという伝説が残っているほどです。さらに、ここで彼女が病に倒れて一生を終えたという言い伝えと墓が残されており、ギャラリーでは絶世の美女とうたわれた小町の伝説に触れられます♪

小町の館は、茨城県下最大級の直径7mの水車が目印です。

おすすめポイント・メニュー

■本館
 観光情報の提供やお土産販売などを行う総合観光施設
■体験館
 田植え体験、そば打ち体験など様々な体験活動が行えます
■そば処“小町庵”
 地元産の常陸秋そばを手打ちでご提供しています

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-4108 茨城県土浦市小野491
アクセス 常磐自動車道「土浦北IC」から約15分
電話番号 029-862-1002
営業時間

9:00 ~ 18:00

※冬季(11月~2月)は17:00まで
※小町庵は11:00~品切れまで

定休日 月曜日(祝日の場合は開館して翌日休)、年末年始
駐車場 完備
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

本館には、市の特産物販売所や食事処「小町庵」も。筑波山麓ののどかな風景を眺めながら、水車の奏でる水の調べが心地よく、ゆっくり休憩できますよ!

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

修ちゃん

投稿日:2024年01月23日

5.0 ★★★★★

宝篋山、雪入山の間にあり、ときどき登山をさせていただいております。登山後、蕎麦を食べて帰るのが楽しみです。是非蕎麦を食べに来てください。

ユウスケ

投稿日:2022年03月18日

4.0 ★★★★

直径7mの水車がシンボルの小町の館。のどかな山あいの里からは、雄大かつ美しい風景が見られます。ハイキング利用者の出発地点にもなっているようです。そば打ち体験もできたりと楽しむことができます。

くまたろう

投稿日:2022年02月11日

5.0 ★★★★★

週末に山登りで伺いました。 朝日峠、小町山、鬼越山があり、ボランティアの方々の整備が良く、山登りの方が増えているので、こちらも来られる方が増えているようです。 小町の館は、かりんとうやクッキーなどのお菓子や味噌や調味料、そば粉やそば打ち道具などがあり、地場産のものもあるので、いつも帰りにお土産を買って帰ります。 トイレもキレイでありがたいです。 お店の方も地元の方のようで、感じ良く対応していただけるので、これからもお世話になると思います。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • ランチ
  • 駐車場あり