涸沼自然公園
ヒヌマシゼンコウエン
クチコミ REVIEW
11件中 1 - 10 件目

kanoko
投稿日:2025年02月16日
子供を連れて遊びに来ました。遊具広場の遊具が新しくなり、家族連れで賑わっておりました。遊具が大きく、子供もとても喜んでいました!

おせきはん
投稿日:2024年03月12日
テントサイトを利用しました。広々としていてゆったりと過ごせます。 利用料金もお手軽でリピート利用しています。

くまこ
投稿日:2022年07月18日
公園内のキャンプ場に家族で訪れました。 場内は広くフリー、オート合わせるとかなりの数のテントを張ることができます。 受付では、氷やアイス、ゴミ袋、薪なども販売されています。シャワー室もあり3分200円ですが、夏場の暑いときにはとても助かります。 サイトは平らな芝生なので、テントも張りやすく、キャンプ初心者の方にもオススメのキャンプ場だと思いました。 水風船、花火は禁止です。

takanori
投稿日:2022年06月19日
涸沼自然公園であじさいまつりが開催されています。 全体的にはこれからで7月上旬がピークでしょうか。 7月3日にはイベントも開催されます。

あず7
投稿日:2021年06月14日
以前は有料だった気がします、初めて中に入りました。 中は結構広くてサクラ、紫陽花など多くの樹木が植えてあります。紫陽花は少し咲いている状態で見頃はまだですね。いろんな品種があるので見てて飽きないです。 園内はアップダウンが激しく階段でしか行けないところもあるのでベビーカーは注意ですね。 入口に小さな売店や中にも自販機あるのでこれからの時期でも手軽に水分補給もできますよ。

とうもろこし
投稿日:2020年08月24日
近くに用事があったので寄りました。 川では裸足になってメダカや虫を取ってる少年が何人かいました。 虫かごも用意していて何度も来ている様子。 入場料も駐車場も全て無料でありがたいです。

とうもろこし
投稿日:2020年07月20日
3歳と0歳の子連れ訪問。くもりと晴れのやや暑い天気でしたが、木陰や屋根がある机椅子の場所も所々あるので暑さ避難できました。水道が所々設置してあり、首を冷やしたり手を洗ったり熱中症対策になりました。 子連れピクニックしている家族連れがたくさんいました。あじさいもたくさん咲いてました。

あず7
投稿日:2020年02月04日
景色がキレイだったので夕暮れどきに周辺を散策しました。 今の時期だと人も少なくてさびしい感じもありますが、今の時期の夕陽に照らされた涸沼はとてもキレイですね。 写真撮っている方も何人かいましたよ。

A. .
投稿日:2019年05月13日
とても広い公園です。あじさいの時期に行きました。遊具などもあり子どもはたくさんあそべます。また浅い池?もあったりしてとても自然いっぱいです。BBQができる施設もあったります。

マカロニ
投稿日:2019年03月19日
休日に遊具などある公園に遊びに行きました。入口からその広場まで坂もあり歩くのがちょっと遠いですが……。子供は楽しく遊べました。 遊具等あるところまで車で行けるといいのになと感じました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。