清六家 みどりの店
セイロクヤミドリノ
クチコミ REVIEW
9件中 1 - 9 件目

メタボン
投稿日:2023年03月09日
平日夕方に再訪し、再び豚骨塩(麺かため/油普通/味普通)に加え、追い飯をを注文しました。淡黄色の豚骨白湯は相変わらず美味しい。太麺を平らげてから、小茶碗に入った追い飯を投入してよく混ぜ、紅生姜も投入して、おじや状態としました。豚骨の旨みと塩味が強く出ている白湯の美味しさが改めて感じられ、今回も完食完飲でした。

メタボン
投稿日:2022年10月14日
平日夕方に再訪し、豚骨塩(麺かため/油普通/味普通)を注文しました。淡黄色の豚骨白湯に太麺が浸っており、具は約6mm厚の豚バラ叉焼1枚、板海苔3枚、ホウレンソウに刻みネギ。白湯は豚骨の旨みが強く出ていて実に美味しい。カウンターにある紅生姜と梅干を加えて食すとさらに美味しく、完食完飲でした。

くまたろう
投稿日:2022年09月04日
日曜日のお昼、1時過ぎに2人で来店しました。 店内はテーブル3席と、カウンター8席ぐらいで 、ほぼいっぱいでしたがカウンターに座れました。後からの数組は並んでいました。 食券制で、極み鶏まぜそばを注文しました。 その名のとおり、鶏の風味がきいているスープが中太麺に絡みクリーミーな感じでおいしいです。具は刻みチャーシュー、ネギ、わけぎ、水菜、カリカリにんにく?、で、ネギが2種類入っていますが、鶏が強いので良いバランスです。 小皿でレモンが付いていて途中で搾って汁をかけると、鶏が和らいでさわやかな風味となり、思ったより味が変わりました。まぜそばやラーメンに酢で味を変えることはありましたが、レモンは初だったので「弱いのでは?」と思いましたが、そんなことはなく、酢よりもさわやかで良い感じです。 店員さんも感じの良い方たちなので、また伺いたいと思います。

ちゅうじ
投稿日:2022年07月19日
こちらのラーメンは、安定の「ごはんのおかずになるラーメン」です。 短めの麺に、白米が欲しくなるちょうどいい塩加減のスープ。 卓上のニンニクなどを使えば、味変できライスがすすむ。 これ書きながら、また行きたくなっちゃいました(^_^;)

ちゅうじ
投稿日:2022年06月12日
久々の訪問。 味噌ラーメンにのりをトッピングし、ライスをオーダー。 ライスは大、中、小同じ値段で、食券を渡す際にどのサイズがコールします。 このライス、トッピングしたのりをスープに浸したものをおかずにして食べると最高。 もう一杯くらい、ライス食べられそうなくらいです。

メタボン
投稿日:2022年04月04日
平日夕に久しぶりに再訪しました。こちらの代表的メニュー「極み鶏」をベースとした期間限定(3/1~4/30)メニューの「カツオ鶏~極み鶏醤油仕立て~」を並で注文。到来した丼には「極み鶏」の白濁の白湯とは対照的に、赤茶色の白湯に中太麺が浸っています。具は約5mm厚の豚バラ叉焼1枚、刻み青ネギに刻み白ネギ、刻み紫タマネギにフライドオニオンチップです。白湯は鶏の味わいは感じられますが鰹味が勝っており、美味しく完食しました。

ちゅうじ
投稿日:2022年02月14日
2022.2.14(月)12:00訪問。 8割くらいの入り、後客数組。 本日のランチはこちらで。 最近、ライトなとんこつラーメンにはまっており、こちらのお店をチョイスしました。 食券制です。 豚骨醤油ラーメンをポチり。 4~5分で着丼。 まずはスープ。 クリーミーだがくどくなく、ライトなとんこつ。 食べやすい。 麺は太麺ストレート。 麺自体短めなので、食べやすい。 するする食べられます。 胃がもたれない、あっさりなとんこつでした。 ごちそうさまでした。

メタボン
投稿日:2021年11月02日
平日ランチで再訪すると前客4~5人。今回は好きなラーメン+1品が選べる平日限定ランチセットに注目しました。ラーメンは豚骨醤油or豚骨塩or豚骨味噌or中華そばor塩そばからで、今回は塩そば(麺かため/油普通/味薄目)を選択。1品は半ちゃーはんorチャーシュー丼orネギチャー丼orマヨチャー丼orからあげセット(からあげ2個+中ライスorドリンクバー)or餃子セット(餃子3個+中ライスorドリンクバー)からネギチャー丼を選択しました。塩そばの具は約5mm厚の豚ロース叉焼1枚、半熟味玉1個分(半切)、板海苔1枚、ホウレンソウに刻みネギ。塩清湯は明らかに鶏出汁の旨みが強く出ていて実に美味しい。すりおろしニンニクを加えてさらに美味しさがupしました。ネギチャー丼は、中ライスの上にピリ辛旨みの白髪ネギとゴロゴロした刻みチャーシューを載せ、これに胡麻と刻みワケギ・切り海苔・刻み水菜を振りかけたもの。甘辛醤油ダレで味付けされ、これも結構美味しい。卓子上のキュウリ青漬も加えて完食。麺と合わせて満腹となりました。

メタボン
投稿日:2021年08月15日
今年4月に開店した、つくばで最も新しい清六家の支店です。コミックや雑誌の列ぶ本棚があるのが特徴的で、通常は11時~23:30の営業のところ、時節柄、時短営業の模様です。日曜夕に訪れると前客1人・後客5人。最もシンプルな中華そば(中太麺)とドリンクバーを注文。ドリンクバーは主に炭酸飲料で、リアルゴールドやカルピスソーダ等を飲んでました。到来した中華そばの具は約5mm厚の豚バラ巻き叉焼1枚、黄身が流れ出すような半熟味玉1個、板海苔1枚、ホウレンソウに刻みネギ。もちもちの中太麺が浸る醤油清湯は鶏ガラ出汁でしょうか、普通に美味しいです。カウンターにあるキュウリ青漬や紅ショウガで味変させても愉しめました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。