ちゅうじさんのプロフィール

口コミ・レポート履歴

店舗口コミ

624件中 601 - 620 件目

中華ソバ ハマダヤ 50号バイパス店

4

中華そば

シンプルな「中華そば」で美味しかったです。

セット物も多く、空腹で行ってもお腹いっぱいになれそうです。

投稿日:2014年09月29日
shop画像

とんこつらーめん 黒竜

4

野菜つけめん 800円

2014.9.17 13:45訪問

先客多数。自分が入った後、暖簾をしまっていたので、昼最後の客のよう。

美味いとは聞いていましたが、初訪問です。

知り合いから「美味いよ」と勧められた、野菜つけめんをオーダー。

待つこと約10分、着丼。

麺はストレート中太麺。

麦の香りがし、美味い。

つけ汁はとんこつベース。

具はキャベツ、岩海苔、細切りチャーシュー、味玉、メンマがたっぷり。

麺をつける場所がない。

全くくどくなく、美味しくいただけました。

ごちそうさまでした。

再訪問間違いナシです。

投稿日:2014年09月17日
shop画像

らーめんやち

5

石下のすすきの出身ということもあり、味噌らーめんが絶品。

セットメニューも豊富。

しかも、昼休憩無く営業しているところがありがたい。

投稿日:2014年07月27日
shop画像

めんや 梟

4

あっさりチャーシューメン 780円

2014.6.24 11:45訪問。先客1名、後客6名。

今日は仕事で水戸へ。同行した先輩おすすめのこちらを訪問。

あっさりがうまいと聞き、大盛りにしようと思ったところ、「大盛りは麺2倍だよ」と言われ、大盛りを止めチャーシューメンに。

待つこと約4分、着丼。

スープは澄んでいます。

若干薄味のスープだが、旨味が充分出ていて美味い。

続いて麺。

細めのちぢれたまご麺で、昔ながらな感じ。

具はチャーシュー6枚、メンマ、ほうれん草、ネギ。

チャーシューは若干脂身が多いながら、なかなか美味い。

ごちそうさまでした。

投稿日:2014年06月25日
shop画像

道の駅ごか

4

最近よく訪問させていただきますが、こちらで販売している「玉木」さんの卵焼きと、エリンギキムチ「きのこ美人」が絶品です! これらがあれば、他のおかず、他のつまみは必要ない、ってくらい。

投稿日:2014年05月28日
shop画像

四ツ六庵

4

2014.4.3 13:00訪問。

店内は広く、ほぼ満席のよう。

席に座り、ランチの「鴨汁そば&ミニネギトロ丼」をオーダー。

若干お高いようです(^_^;)

待つこと約15分、着丼。

サラダも付いてきてますね。

まずは鴨汁そばを。

鴨とネギからいいダシがおつゆに出ていて美味い。

そばも細めの上品な感じでなかなか。

そしてネギトロ丼。

ワサビが若干少なく感じたが、なかなか美味い。

お腹いっぱいになりました

ごちそうさまでした。

投稿日:2014年04月 6日
shop画像

つけめん・らーめん活龍 下館店

4

2014.2.21 13:45訪問

席はカウンターのみ8席ほど、ほぼ満席。

しかし待たずに座れました。

同じ系列店で、つけ麺を食したことがあるので、本日はラーメンを。

待つこと約8分、着丼。

具はねぎ、ほうれん草、海苔、メンマ、チャーシュー1枚。

まずはスープを。

あっさり。懐かしい感じ。「中華そば」ですな。

麺は細めのちぢれ。

具は過度な主張をすることなく、麺とスープを引き立てている。

ほんと懐かしい感じ。

ごちそうさまでした。

投稿日:2014年02月22日
shop画像

麺屋 渡来人

4

2014.2.13 11:45 訪問

先客4名、後客2名。

出張で大洗に。

その際、下調べしてランチはこちらへ。

食券制のようです。

券を渡し、待つこと約5分、着丼。

具はチャーシュー1枚、メンマ、ナルト、海苔、貝割れ、ねぎ。

まずはスープ。

豚骨魚介系で、口当たり節系魚粉のザラツキが。

好みが別れそうだが、自分的にはGOOD。

麺は中太ちじれ。

スープとの相性も良い感じ。

チャーシューは若干薄めだが、味がしっかりしていて美味い。

ごちそうさまでした。

近くに来た際は、また寄りたいお店です。

投稿日:2014年02月15日
shop画像

らぁめん 喜乃壺

5

食券機から煮干蕎麦の醤油をチョイス。

麺の太さが細麺と中太麺から選べるらしく、中太を。

チャーシューも炭火焼き、バラ巻き、直火焼き、低温調理から選べ、炭火焼きとバラ巻きをオーダー。

煮干の風味がほんのりと、良い感じで鼻から抜ける感じ。

あっさりかつしっかりとしていて美味い。

具はチャーシュー、メンマ、ノリ、青ネギとねぎ。

チャーシューは炭火焼きは香ばしく、ご飯が欲しい感じ。

バラ巻きもトロトロで、こちらもご飯が欲しくなる。

中太の麺は、もっちりした食感でなかなか。

麺も具も、スープもクオリティ高し。

投稿日:2013年12月10日
shop画像

盛信軒

3

「下館ラーメン」というものが食べたくて、職場からほどよい近さのこちらへ。
外見はレトロな定食屋さん。
メニューを見ると、ラーメン以外に丼物も。
しかし、今日の目的は下館ラーメン。
具は下館ラーメン特有の鶏チャーシューが2枚とメンマ、のり、なると、ゆで卵、インゲン。
まずはスープを。
だいぶ量が多いです。しかも醤油が強く、ダシをあまり感じない。
続いて麺へ。細麺ストレートで、量は多め。
そして具へ。メンマはちょうど良い塩加減で、好きな感じ。
そして今日の目的、鶏チャーシューへ。
あっさりしていて、美味い。これ個人的に好きかも。
あっさり完食。ごちそうさまでした。

投稿日:2013年06月21日
shop画像

麺処 春の風

4

こちらのお店、何だかラーメン店らしからぬおしゃれな感じ。

しかも清潔感があり店内はきれい。  

待つこと7~8分、着丼。

まずはスープを。

あっさりとした中に、素材の優しい旨味が。

具は厚めに切ったチャーシュー1枚、太めの穂先メンマ、水菜、ネギ、桜麩。

メンマは食べ応えがあり、チャーシューはホロホロ崩れてしまう柔らかさ。

麺は細麺ストレート。

店内で作っていた自家製麺でしょう。

細麺ながら、スープがよく絡まり美味い。

また行きたい、そう感じるお店でした。

ごちそうさまでした。

投稿日:2013年06月16日
shop画像

オリエンタルダイニング LOTUS

4

2013.3.2
18時頃、知人3名でお伺いしました。
私は初めての訪問でしたが、職場の知り合いでこちらに訪問したことある方曰く「結城にはなかったタイプのお店。珍しい料理がいっぱいあって頼みきれないくらい」とのこと。
私たちがオーダーしたのは、
   タイ料理…ガイヤーン(鶏モモ1枚焼)
   ベトナム料理…バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
   沖縄料理…海ぶどうのサラダ・ラフテー
   その他…アヤムゴレン(バリ風手羽先揚げ)
などで、美味しくいただきました。
お酒も焼酎や日本酒の種類が豊富で、特に芋焼酎「鶴見」うまかった。
次は飲み放題にして行ってみたいです。

投稿日:2013年03月 3日
shop画像

丸満餃子

3

本日のお昼はここ、餃子の丸満さんです。
数年ぶりくらいに来ました。
丸満ラーメンと8個餃子をオーダー。
ラーメンは具にワカメ、ねぎ、メンマ。チャーシュー2枚。
チャーシューは脂身が少なく、噛むほどに肉の味がしてきてなかなか美味い。
スープはあっさり醤油。うまい。
麺は中太ちじれ。
ただ、若干少ないかな?
この量でこの値段はちょっと高いかも。
餃子はシナモンが強い餃子。
好き嫌いが別れる味ですね。
私は好きですが。
ごちそうさまでした。

投稿日:2013年03月 2日
shop画像

らーめんげんき屋 友部本店

3

みそのメニューが多いので、シンプルにみそをオーダー。

約8分後、着丼。

まずはスープを。

白みそで甘みがあり、なかなか。

具は千切りにしたネギにひき肉、モヤシやにんじん、白菜を炒めたもの。

キャベツはよく見ますが白菜は珍しい。

そして麺へ。

みそなのに細麺。ちょっとビックリ。

細麺だからでしょうか、麺にスープが思ったより絡んでこない。

やはり太麺の方がいいような気が…

ごちそうさまでした。

投稿日:2013年02月24日
shop画像

活力豚骨ラーメン 大成屋

3

美味しいと評判は聞いていましたが、行ったことがなかったのでいざ訪問。

こちらのお店は並盛り、中盛り、大盛りと料金が変わらないとのこと。うれしいですね。

シンプルに醤油豚骨ラーメンをオーダー。

具はチャーシューに穂先メンマ、大きめの海苔。

スープをすすると、クセがなく美味しい。

麺もツルツルと入っていきます。

がしかし、最近胃が小さくなっているせいか、最後の方はきつかった。

あと、若干しょっぱいような気がしました。

ただ、豚骨がそこまで得意でない私でも美味しくいただけましたので、人気の理由が分かったような気がしました。

投稿日:2013年02月14日
shop画像

支那そば 横浜タンメン 阿波家

3

あの「阿波家」系列のお店で「横浜タンメン」なるメニューを出していると聞き、訪問。

以前は有名なお店があった跡地ですね。

目的としていた「横浜タンメン」をオーダー。

厨房から具が炒められている音が響き、香ばしい香りが漂ってきます。

麺は中細ですが、スープがよく絡みうまい。

スープは野菜の旨みが溶け込んでいる濁り系。

塩加減もちょうどいい。

具は白菜、もやし、ニンジン、キクラゲ、ニラ、豚肉。

豚肉が美味しいですね。ライスを頼んで、ライスにスープをかけ、この豚肉をおかずにかき込みたい。

ごちそうさまでした。

投稿日:2013年02月13日
shop画像

佐野らーめん たけざわ

4

市内の藤○さんで働いてた人が独立しここをオープンしたと聞きました。

ここは、以前もラーメン屋だった建物です。

先客6組、後客5組。にぎわってます。

無難なラーメンをオーダー。

大盛りが無料とのことで、迷わず大盛り。

3分ほどで着丼。早い。

具はチャーシュー1枚にメンマワカメ刻みネギ。

スープは佐野系の若干醤油が強めな感じ。美味い。

麺は幅広なピロピロ麺だが、しっかりとコシがある。

手打ちならではの麺の端っこがまた美味い。

個人的には藤○さんより好きな感じ。

ホッとする味です。

投稿日:2013年02月13日
shop画像

拉麺工房 暁

4

午後1時半頃訪問。客は他に1名。

無難なラーメンをオーダー。約10分後、着丼。

具はチャーシューに穂先メンマ、ほうれん草です。

スープはほのかに削り節の味が香り、なかなか。

チャーシューはトロトロ系ではなく、しっかりとした歯ごたえがありなかなかうまい。

約5年ぶりの訪問でしたが、なかなかおいしかったです。

ごちそうさまでした。

投稿日:2013年02月13日
shop画像

らーめん 壱輝

4

無難にラーメンをオーダーし、約10分で着丼。

注文時、「チャーシューはあぶりと普通がありますが?」と聞かれ、普通を選択。

具はチャーシューが3枚にメンマ、のり1枚、なるとにネギです。

スープを一口。甘い中にも心地よい塩分が口の中に広がります。

麺も中太のピロピロ系ですが、しっかりとコシがある。

いや、好きな味ですね。

他のお客さんは、つけ麺や濃厚中華そばを頼んでいましたが、さっぱり系が好きな人にはノーマルなラーメンがおすすめですね。

また行こうっと。

投稿日:2013年02月13日
shop画像

めん処 蔵屋

4

以前から気になっていたこちらへ訪問。

オーダーはもちろん「そばラーメン」です。

約12分後、着丼。

具は小さめのチャーシュー2枚にメンマ、ネギ。

麺はもちろんそば。

太さがバラバラなのが手作りを感じます。

ラーメンでは味わえない、のどごしのザラザラ感。

心地良いです。

スープは、あっさりした佐野系スープにそば湯が混ざった感じ。

これはうまい。

うまい+おもしろい味で、非常に美味しかったです。

連れが頼んだ盛りそば700円も、サービスでうどん+野菜天ぷら3点ほどが付いてお得感バツグン。

投稿日:2013年02月13日
shop画像
624件中 601 - 620 件目

ログイン

ゲストさん こんにちは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ