高萩市森林公園(お手まき記念の森)(タカハギシシンリンコウエン オテマキキネンノモリ)
昭和天皇皇后両陛下をお招きしてお手まき行事が行われた場所。彫刻の展示など野外美術館の趣きもあります。
口コミ・評価一覧
高萩市森林公園(お手まき記念の森)
昭和51年5月に開かれた第27回全国植樹祭の会場の一つで、昭和天皇・皇后両陛下をお招きしておてまき行事が行われた場所です。その植樹祭では天皇陛下がスギの種を、皇后陛下がイチョウの種をお手まきになりました。その後、旧事務所内は地元出身の彫刻家山崎猛...

accessさん
(30代/女性)
投稿日:2016年02月03日

沢山の木々に囲まれた公園です。森と表記されてるだけはあるなぁと思います。入り口に看板?は出ていますが、北茨城側から来るときはちょっと入りずらいと思います(少し曲がりがきつい)そこそこの広さの芝生(ベンチあり)では小さいお子さん連れの家族や、小・中学生?家族がバドミントンをして遊んでる姿を見かけました。少しお年を召されたご夫婦が広場の周りをお散歩されてました。道路がすぐ隣にありますがちょっと小高くなっているのと木々のお陰でゆったり過ごせると思います。レジャーシートを持って行くといいと思います
※口コミは訪問当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。