検索結果一覧
茨城県央で開催されるアートを一覧から探す【いばナビ】
25件中 1 - 20 件目

『COLORFUL-カラフル-』という名のもとに、様々な作家さんに集まっていただき、カラフルで個性的な作品をセレクト!
今回のイベントは、テーマを絞らずに自由...

>>詳細を見る 開催前

『地域と共生する文化交流』をキャッチフレーズに、美術を愛好する会員が集い、油彩、水彩、日本画、水墨画、写真、書、刺し子、切り絵と多彩なジャンルで展示...

>>詳細を見る 開催中

パステル画家の山中翔史郎が、猫への溢れる愛情と尊敬を込め、独自のパステル画技法で描き上げた約35点を展覧いたします。
うちの子、のらネコ、ドラねこ、サ...

>>詳細を見る 開催前

東海村文化協会に所属する6人の作家によるコラボレーション展です。書、写真、版画、彫刻、絵画など多様なジャンルの作品を一堂に展示するほか、工芸やいけばな...

>>詳細を見る 開催前

毎年開催の財団企画展「芸大・茨大・筑波大卒業修了制作選展」で、2005年に筑波大から選抜され出品した狩野宏明さんの近作を紹介します。現在山形県内の大学で...

>>詳細を見る 終了

幻想的なひとときを愉しめる大洗町のライトアップイベント『うみまち照らす』が、曲がり松商店街の山側に位置し、古くから町の人々の信仰を集めている「西福寺...

>>詳細を見る 終了

県内外の高校生がキハ222の車体を被写体にプロジェクションマッピングを披露します!
大人のJAZZ研究会生ライブやキッチンカーの出店もあります。また、ひたち...

>>詳細を見る 終了

約50万点の陶器がひたちなか市に大集合!全国の有名産地・窯元によるやきものが一挙に勢ぞろいする「全国大陶器市」が開催されます。

日常使いのものから普...

>>詳細を見る 終了

東海村文化祭2023(2023年11月3日~2023年11月5日)の【公募写真展】ブースにおいて、公開審査(10月22日)で入賞・入選した写真45点を展示。
合わせて、東海...

>>詳細を見る 終了

三軌会(絵画・工芸)茨城支部は発足して39年目となる楽しく個性豊かに活動する団体です。
ジャンルも様々で油彩・アクリル・日本画・工芸(粘土)と多彩です。
...

>>詳細を見る 終了

東海ステーションギャラリー開館30周年記念の企画展覧会です。
東海村所蔵の稲村退三さんの未公開スケッチ作品、山崎猛さんの彫刻作品、ドローイング、絶作と...

>>詳細を見る 終了

「第8回丘の上古本市」と「第5回にゃんぱら!」同時開催!
過ごしやすい秋空の下、ゆっくりと素敵な本に巡り合える旅に出ませんか?
にゃんぱらは、猫のため...

>>詳細を見る 終了

会員13名が日頃の活動で撮影してきた70点の作品を展示します。
それぞれの視点・角度により、撮影してきた作品の数々をご覧ください。

>>詳細を見る 終了

水墨画の展覧会:第39回水桜会展を開催します。
水桜会(浅野光正会長)の会員による力作の水墨画をザ・ヒロサワ・シティ会館に展示いたします。

>>詳細を見る 終了

ちぎり絵を始めて数年の方から20年以上の方まで、一緒に楽しく制作に励んでいます。伝統ある手漉和紙の味わいを絵に表現した「和紙ちぎり絵」で風景や草花等を...

>>詳細を見る 終了

東海村水墨画連盟に所属し、お互いの技術向上を目指しながら楽しく活動しています。本展はミニ個展と位置付け、作者の個性や工夫の跡が見えるよう、会員それぞ...

>>詳細を見る 終了

16歳で単身アメリカに渡り、働きながら絵を学び、やがてアメリカを代表する画家のひとりとなった国吉康雄の多様な作品と生涯を、新たな研究成果等も交えながら...

>>詳細を見る 開催中

昭和33年に創立され、全国各地に多くの支部を有する美術活動団体「新槐樹社」の茨城支部による展覧会です。油彩やパステル、アクリル画材による絵画や陶器によ...

>>詳細を見る 終了

写真の好きな仲間が集まり、互選・批評をしながら、技術向上を目指しています。会員の個性を大事に、それぞれ得意分野の個性豊かな作品を楽しんでいただけると...

>>詳細を見る 終了

各自の自由な創作活動により、個性を大事にした作品を発表する作家13名による展覧会。
絵画(水彩・油彩)、版画(シルクスクリーン)、彫刻(石彫)、工芸(陶)の4...

>>詳細を見る 終了
25件中 1 - 20 件目

ログイン

ゲストさん こんばんは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

どこでもいばナビ

いばナビ!ケータイ版QRコード

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ