あなたのお気に入りの土浦を、撮って・送って・ギャラリーに飾ろう♪皆で一緒に作る展覧会の写真募集中です。 展示期間は2月下旬から3月上旬予定。
12/15(土)・16(日)のランタンアート2018に飾るランタン用紙をQtにてご用意。 作品を2Fインフォメーションにお持ちくださった、小学生以下のお子様にはお菓子を...
毎年、開催していますイルミネーションフェスティバルが装いも新たに登場します。 12月いっぱい輝き、行方市の冬の魅力を発信します。 湖の風景をモチーフ...
「ギャラリーひのたて」は,水戸市立第一中学校の創立70周年記念事業の一環として,資料室を改装して創られた,「地域と学校」をつなぐ新しいかたちのギャラリ...
服飾や雑貨などのハンドメイドのショップを開催! ゲストは人気のパン屋「CORIN」さんです。お買い上げの方に、くじで各作家からのプレゼントが当たります。
自分の動きに合わせて映像が変わる「インタラクティブアート」が科学館に集合! 科学技術(サイエンス)と芸術(アート)がミックスされた不思議な空間を楽し...
今年は、鵺退治の伝説で知られる源頼政が従三位に叙せられてから840年の節目の年。それを記念して頼政を祀る古河市の頼政神社の由来をはじめ、各地の頼政伝説や...
Bコース亀城公園循環に乗って5つのお寺を巡ります。お寺の歴史をご住職にお話しして頂けるうえ、ご朱印がお土産となります。
個性的なキャラクターをリリカルに独自の世界観で描く小林じんこ。 彼女の生まれ育った茨城県土浦市にて、原画等の個展を開催します。地域で活動するアーティ...
秋で彩られた優美な自然を、車に乗って満喫しに行きませんか?水郷筑波国定公園(筑波山・霞ヶ浦周辺)をめぐり、スタンプを集めたらご当地賞品が抽選で当たる...
小室李谿さんの個展です。大筆を使った「柳」「桜」が書けたのがきっかけで会場に立ててみたくなり、4年前から書きためた作品を大小取り合わせて展示します。
龍ケ崎市のイルミネーション「ドリーム・ツリー」は、ボランティア団体「龍勢会」をはじめ、地元の有志が主体となって企画・立案から準備、設営までを手掛ける...
JR土浦駅前東口、西口広場を中心に、幻想的な光のアートが街中まで広がります。点灯期間が長いので、クリスマスシーズンを過ぎ、年をまたいで美しいイルミネー...
大子町の晩秋の風物詩「大子来人~ダイゴライト~」。大子の自然・星空・水を表現した光のトンネルを抜けると、雄大に落ちる滝の流れが荘厳な墨絵のように浮か...
常陸大宮駅前の街路樹に30000球のイルミネーションを飾り、11月25(日)には、駅前通りを歩行者天国にして点灯式を行います。期間中さまざまなイベントを行います。
約25年も前からスタートした、地元市民に愛され続ける冬の風物詩。高萩駅前西口ロータリー及び虹の広場で開催され、鮮やかなイルミネーションがロマンチックな...
高さ25m・羽根直径約20mのオランダ型風車のイルミネーションを中心に、『市の花(桜)』、『土浦の花火』、『霞ヶ浦』、『帆引き船』、『ハス田』など土浦の資産...
バラの妖精が冬の里山に魔法をかける! 一面に広がる光の世界、シンクロするメロディ、ハッとするダイナミックな演出。 今年のフラワーパークイルミネーショ...
駅前広場の街路樹が色とりどりに輝き、広場には市民から寄付されたクリスマスツリーが、階段にはナイアガラ・イルミネーションが飾られています。12月23日(日)...
「里山と水の輝き」をテーマに牛久駅の周辺をイルミネーションで飾ります。点灯式は12月1日(土)17:00からJR牛久駅東口「やっぺやっぺ広場」にて。点灯式当日...
ログイン
いばナビインフォメーション
新登場!茨城ロボッツ応援コーナー★ROBOTS BeExcited!★
更新!★かえっぺのオリジナル待受画像が新しくなりました♪★
★新着【いばナビ投票箱】猫の日にゃん♪あなたの好きな猫を教えて~!
どこでもいばナビ