【いばナビ】ホーム > 茨城イイトコナビ > 記事一覧 > 《2024年》いばナビに投稿された気になるクチコミをピックアップ!【お出かけスポット編】
 

2024年のいばナビ総クチコミ数はなんと3298件!その中から、いばナビ編集部が「ちょっと気になる!」「行ってみたくなった」投稿をいくつかピックアップしてみました♪今回はお出かけスポット編。メジャーな観光スポットから、穴場スポットまで!?ぜひチェックしてみてください。
(2025年3月更新)

※クチコミの情報は、ユーザーが投稿した当時のものです
※あくまで編集部が気になったクチコミを取り上げたものです。クチコミの良し悪しを決めるものではありませんので、予めご了承ください

竜神大吊橋(常陸太田市)

《50代女性・エッポさんからのクチコミ》
久しぶりに来ました。2024年は、竜神大吊橋ができて30周年と知りました。お天気が晴れてて、とっても気持ち良く、大吊橋を歩きました。気分転換に最高です。オススメです!!


晴れた日の竜神大吊橋はとっても気持ちがよさそうですね!一年を通して季節ごとのイベントがあり、いつ行っても楽しむことが出来ます♪また、イベントにあわせて渡橋料が無料になる事も!

◆竜神大吊橋◆
常陸太田市天下野町2133-6
★いばナビ施設情報はこちら

日立シビックセンター科学館サクリエ(日立市)

《40代女性・ポッチさんからのクチコミ》
休みに家族で利用しました。科学のことを学びながら遊べる施設でいいですね!子供たちもとても楽しんでいました。プラネタリウムも久しぶりでしたが迫力がすごい!家族みんなで楽しめました。


お子さんたちが楽しそうに遊んでいる姿が目に浮かびますね~★日立シビックセンターの8,9階にある科学館で、子供から大人まで楽しみながら学べる展示が100種類も!大迫力のプラネタリウムも大人気!

◆日立シビックセンター科学館サクリエ◆
日立市幸町1-21-1
★いばナビ施設情報はこちら

吉田正音楽記念館(日立市)

《40代女性・はなとちびさんからのクチコミ》
展望カフェを県民の日の午後から利用しました。あまり混んでなく、すぐ座れました。見晴らしがよく、落ち着けます。
焼きサンドやケーキ、コーヒーなどがセットだと500~600円位で頂けます。また利用したいです☆


日立市の街や海が一望できる絶景カフェ!コーヒーを飲みながらのんびり過ごすのもいいですね♪かみねレジャーランドの隣にあるので、遊んだ帰りに立ち寄るのもGood★

◆吉田正音楽記念館◆
日立市宮田町5-2-25
★いばナビ施設情報はこちら

茨城空港公園(小美玉市)

《30代女性・ベジタブルさんからのクチコミ》
茨城空港のすぐ隣に小さいけど立派な公園があります。見応えのある飛行機が展示されていて、迫力がありました。出発前や到着後にぜひ、立ち寄って頂きたい場所です。


航空自衛隊退役F-4戦闘機通称ファントムが展示されており、戦闘機好きにはたまらないスポット!時間帯が合えば、訓練飛行の秒単位で離陸していく戦闘機を見ることも!

★いばナビ施設情報はこちら

とっぷ・さんて大洋(鉾田市)

《30代女性・ハチワレうさぎさんからのクチコミ》
いつも海に行った帰りに利用します。歩いてすぐのところに海があり、お風呂に入ったあとに散歩したりすることもできてゆっくりできます。露天風呂から海が眺められて静かに癒されたいときは行きたいお気に入りの場所です。


海が眺められる露天風呂最高ですね~★ミネラル分を多く含む黒い温泉が特徴で、湯上り後は潤いのある肌に♪また、お風呂の他にプールやトレーニングルーム、宿泊用コテージなどがある複合型施設となっています!

◆とっぷ・さんて大洋◆
鉾田市上幡木1500-2
★いばナビ施設情報はこちら

いこいの村涸沼(鉾田市)

《50代男性・らららさんからのクチコミ》
日帰り湯で利用しました。目の前にはガラス張りはありますが涸沼が広がります。野鳥が何羽もぷかぷか羽を休め、時間が止まったようでぼーっとできます。湯船は熱めとぬるめがあり、交互に入って温まりました。のんびりできる立ち寄り湯です。


涸沼を一望できる天然温泉!日帰りでふらっと立ち寄れるのがいいですね♪グラウンドゴルフやプール施設(夏季)などもあり、お子様連れでの家族旅行にもぴったり!

◆いこいの村涸沼◆
鉾田市箕輪3604
★いばナビ施設情報はこちら

地図と測量の科学館(つくば市)

《男性・メタボンさんからのクチコミ》
茨城県民の日(11/13)に測量用航空機「くにかぜ」の機内公開があると知って、初めてこちらを訪れました。説明員の詳細な説明でよく理解できました。
また、隣接する日本列島球体模型も興味深い展示で、20万分1の地球球体部分に、日本列島全体と朝鮮半島など大陸一部が描かれています。意外に初めて知ることばかりで、細かく見ていたところ、あっという間に閉館間際になり、常設展は観られずに終わってしまいました。展示内容盛り沢山で、再訪必至というところです。


地図に関することを学べるサイエンススポット!時間が経つのを忘れてしまうほど面白い展示が沢山♪子供だけじゃなく大人もドキドキさせてくれる「へぇ~!」が沢山つまっています!

◆地図と測量の科学館◆
つくば市北郷1
★いばナビ施設情報はこちら

筑波実験植物園(つくば市)

《30代女性・とうもろこしさんからのクチコミ》
世界の植物コーナーが面白かったです。見たことない植物や、匂いが独特な植物などあり、学びにきている団体の学生さんもいました。


匂いが独特な植物とは気になりますね~★およそ14ヘクタールある広大な敷地には世界中の様々な植物が多数展示!植物の力で心も身体も癒されてみてはいかが?

◆筑波実験植物園
つくば市天久保4-1-1
★いばナビ施設情報はこちら

逆川緑地(水戸市)

《30代女性・kanokoさんからのクチコミ》
川沿いに立派な遊歩道があり、ベビーカーでも歩きやすかったです。遊具で遊んだり、虫を捕まえたり、水辺を眺めたりといろいろ楽しめました。また季節を変えて訪れても楽しそうです。


川沿いにはお子様用の遊具や遊歩道も整備されており、ウォーキングやピクニックに最適!四季折々の風景を楽しむことが出来る自然豊かな緑地です♪

◆逆川緑地◆
水戸市千波町地内
★いばナビ施設情報はこちら

ひたちなか市埋蔵文化財調査センター(ひたちなか市)

《50代女性・かいちさんからのクチコミ》
初めて公開壁画を見ました。興奮しました。教科書にある壁画を見られるなんて。前方後円墳が壁画を守り続けていて、現代人がそれを引き継いでいるなんて。歴史を学んでいる中学生高校生は見るべきです。


ひたちなか市の歴史を探訪することが出来る穴場スポット!埋蔵文化財を数多く有するひたちなか市ならではの貴重な展示物を無料で見ることが出来ます♪

◆ひたちなか市埋蔵文化財調査センター
ひたちなか市中根3499
★いばナビ施設情報はこちら

2025年もあなたのクチコミで茨城を盛り上げよう♪

あなたも投稿して、茨城の魅力を一緒に発信していきませんか?

いばナビでは、無料会員登録を行った後にクチコミを投稿すると、10ポイント(写真付きは20ポイント)GET!たまったポイントでオリジナルグッズやギフトカードと交換できます☆
実際に体験したことや買って美味しかったもの、感じたことをぜひこれからもお寄せください。皆さんの投稿、お待ちしております!

 

《2024年》いばナビに投稿された気になるクチコミをピックアップ!【グルメ編】はこちら⇒ https://ibanavi.net/contents/special/168/

に関する最新の記事

《2024年》いばナビに投稿された気になるクチコミをピックアップ!【お出かけスポット編】
2025/04/01
《2024年》いばナビに投稿された気になるクチコミをピックアップ!【グルメ編】
2025/03/31
春の風物詩『茨城のお花見・桜の名所』13選
2025/03/24
に関する他の記事を読む
【いばナビ】ホーム > 茨城イイトコナビ > 記事一覧 > 《2024年》いばナビに投稿された気になるクチコミをピックアップ!【お出かけスポット編】

ログイン

ゲストさん おはようございます
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

ご掲載中の店舗様へ

掲載ご希望の店舗様へ

掲載ご希望のイベンター様へ

かえっぺのLINEスタンプ