【いばナビ】ホーム > 茨城イイトコナビ > 筑西・結城・古河 記事一覧 > 下妻のすいか ~シャリっと夏を満喫しよう♪~

下妻に、今年もすいかの季節がやってくる!

大玉にしかないシャリ感!糖度11%以上の甘み

(※内容は2017年5月25日時点のものです)

茨城県は、国内でも有名なすいか産地のひとつです。下妻市の旧千代川村地区では50年以上続いており、地域に根付いたすいか産地です。昔は野放しの露地栽培でしたが、ビニールハウスを導入し、すいかのツルの管理・手入れなども行い、品種改良も加わった結果、味の良いすいかが多く栽培できるようになりました。

下妻で作られるすいかの特長は、農家の間で「シャリ感」と呼ばれる噛んだ瞬間のシャリッとした歯ざわりと、糖度11%以上の甘さです。最近では小玉のすいかも多く流通していますが、すいかの醍醐味のシャリシャリ食感はやっぱり大玉すいかが格別です。

春の終わりから初夏の頃、みずみずしい風味とともに始まるすいかの季節。旬を控えた今、すいかのことをちょっとだけ勉強して、来るべき夏の恵みを味わいましょう。

千代川地区西瓜部会 部会長 染野千代子さん

美味しいすいかはどうやって出来る?

花が咲く3月末頃になると今度はミツバチの出番。受粉させるためにミツバチの力を借ります。ハウスの中の温度が高すぎたり、巣箱の中の湿度が足りないと、ミツバチたちにストレスがかかり、上手に働かなくなるので注意が必要。

すいかの生育はもちろん、ミツバチの状態も気遣うことで、自然の恵みが詰まった美味しいすいかが出来るのです。

すいか作りのコツは土づくり

夏の風物詩として知られるすいかですが、栽培は前の年の12月から苗を育て始め、毎日生育を確認しながら2月下旬に定植。収穫の時を迎えるまで、天候や温度とにらめっこしながら大切に手入れをされています。

そして出荷は5月下旬から始まります。すいかは熱帯アフリカのサバンナ地帯が発祥と言われ、とても暑い地域にルーツを持っています。なので外は寒い真冬でも、種を植え育てる場所は高い温度に設定する必要があります。染野さんは暑さを保つため、トンネル栽培ですいかを育てています。
トンネル栽培とは、トンネル状の枠にビニールをかぶせて保温し、その中で作物を栽培すること。 染野さんは3重構造で暑さをしっかり保ちながら栽培しています。

「美味しいすいか作りのコツは土づくりです。ハウスも露地も、育てる上で土を傷めないようにするのが大切なことなんです」そう話す染野さん。

作物を育てる上で注意したいのは、同じ作物を作り続けると起こる土の栄養失調、連作障害です。
すいかの場合、それを防ぐために苗の時点である工夫を行っています。それは「接木」と言い、茎の下半分を病気に強い別の作物の苗に接ぎ変えることで木自体が強くなり、同時に連作障害を防いでくれる大切な作業です。
植える前には、肥料が入った水に根を浸す「どぶ漬け」という一手間も加えられ、栄養を充分に吸った状態で畑に植えていきます。
順調に育ていくと、次第に茎が太くなり、樹になります。樹といっても真っ直ぐ上に伸びるのではなく、横に広がるように育っていくのがすいかです。

品質が認められ銘柄推進産地に

この美味しさを日本各地へ

「銘柄推進産地」とは、品質・量ともに全国どこに出しても遜色のない農畜産物を生産し、消費者のニーズに対応した取り組みに熱心な産地の中で、茨城県が独自に指定している産地のことです。

下妻市のすいかは、合併前の旧千代川村・旧石下地区の頃から銘柄推進産地に指定され、市場でも高い評価を得ています。
流通するのは茨城県内はもちろん、神奈川県、千葉県にある市場の他、東北地方にも出荷されていきます。下妻がすいかの産地として、日本各地へ広がり始めています。

苗を植える時期や肥料をまく時期など、人の判断ですべてが決められるものばかりではありません。開花や受粉のタイミングや気温、天候、雨の量など、すいかの味や生育を決める要素はたくさんあります。
そのひとつひとつを見極めながら、自然の恵みと農家の愛情を深く受けて育てられた下妻のすいか。

今年は家族みんなを集めて、大玉すいかのみずみずしい味わいをどうぞご賞味ください♪

4月下旬頃の大玉すいか。直径は約15cmほど。収穫する時には大きいもので直径30cm、重さ10kg以上にもなります。食べる際には、味はもちろん、その大きさと重さも感じてみてくださいね。

すいかの美味しいポイント教えます!

すいかが一番美味しいのは収穫直後!

すいかはメロンのように追熟しないので、新鮮なうちに食べるのが一番!

鮮度が落ちれば甘みも減ってしまうのでご注意を。暖かい地域で生まれた野菜なので、冷蔵庫で冷やすときも2時間程度が目安です。

生産者が直接店頭に並べる直売所での購入も出来ますよ。

JA常総ひかり 下妻千代川支店 営農課 永瀬正樹さん

すいかTOPICS

★美味しいすいかの見分け方

・形と大きさのバランスがよいこと
※模様はあまり関係ない

・表面をたたいてみたとき音が響くもの
※中に空洞があると響かない

・置いたときにコロンと転がらないもの

★ここで購入できます!

■農産物千代川直売所「やすらぎの里しもつま」

住所:下妻市大園木2697
TEL:0296-30-0070

★メロンすいかまつり 開催

日時:【6/10(土)・11(日)・17(土)・18(日)】
一番美味しい旬の味を気軽に楽しむチャンス。試食会とともに直売も行うので、気に入った味を買って帰ったり、大切な人への贈り物にも♪

場所:※2ヶ所あります
農産物千代川直売所「やすらぎの里しもつま」
住所:下妻市大園木2697
TEL:0296-30-0070

農産物八千代直売所「旬彩やちよ」
住所:結城郡八千代町若1306
TEL:0296-30-3011

★下妻市のすいかを食べよう!

自然の恵みと生産者の愛情がたっぷり詰まった大玉すいか。今年は一足早く、甘~いすいかをシャリッと味わいましょう!

筑西・結城・古河に関する最新の記事

【いばナビ×月刊にしも】にしもエリア たべるマップ ~結城市編~
2022/10/27
筑西・下妻・結城でテイクアウトやデリバリーができるお店
2021/01/23
筑西・結城・下妻で人気の居酒屋さん!おすすめ10選
2019/10/30
筑西・結城・古河に関する他の記事を読む
【いばナビ】ホーム > 茨城イイトコナビ > 筑西・結城・古河 記事一覧 > 下妻のすいか ~シャリっと夏を満喫しよう♪~

ログイン

ゲストさん おはようございます
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

どこでもいばナビ

いばナビ!ケータイ版QRコード

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ