茨城キリスト教学園高等学校2年生 小林日和さん

小学1年生から始め、最初は8分の1サイズだったヴァイオリンも今ではもちろんフルサイズに。 「ヴァイオリンがなければ今の私はなかった」と話す小林日和さん。この3月、水戸芸術館で開催された「準・メルクル ヴァイオリン貸与プロジェクト 貸与者による発表会」では、大好きな「気持ちがあふれ出てくるロマンチックな曲」、ヴィターリの「シャコンヌ」を演奏しました。 将来はもちろん、音楽家として生きていくつもり。目指すは、「風景や情景が浮かんでくるような音!」なのだそうです。


貸与された楽器

貸与された楽器は
深くてしみ渡る音だった

若い音楽家たちに、良い楽器と出会って欲しいという願いからスタートした貸与プロジェクト。オーディションに合格し、水戸芸術館からそのうちの1挺を貸与されたのは2013年。その時小林さんは中学3年生でした。東ヨーロッパで1870年~1920年に作られたヴァイオリンを、自由に弾くことができるチャンス。「すごく深く、体にしみ渡るような音が出ます。響きがよくて、キラキラしている感じ」。現在、使っている楽器はイタリア製で2013年に作られた新しいもの。音量もあるし、よく反応してくれる。「でも、これとは全然違う楽器でした」。小林さんにとって貴重な経験となりました。

大きなあこがれ

小さな日和さんが抱いた
大きなあこがれから

幼稚園に上がる前のこと、母の泰子さんの話。「2人でお散歩していると、木の枝を2本拾ってきて、時々立ち止まってはタララーと(弾く)。こんな姿を見ていたので、好きなのかなと思っていた」。一方、昔のホームビデオを見て、本人もびっくりしたのは「2、3歳くらいの自分が、父のお箸で弾いてるんです。こんなことやってたんだ...と恥ずかしかった(笑)」。そして小学1年生の冬、日立市の谷口和子さんの教室で、ついに"本物の"ヴァイオリンに触れることになります。ヴァイオリンの何にこんなに引きつけられたのか。進学校の普通科に在籍して、苦手な数学と戦いながらヴァイオリンを続けるエネルギーは、小さな日和さんが抱いていた、純粋な「あこがれ」が源になっているのかもしれません。

飽きずに基礎練習

飽きずに基礎練習
いつも新しい発見が

「練習のたびに発見がある」と小林さん。弦を押さえる左手の指の形を作ること。できるだけ柔らかく右手を使うためのボウイング(弓の操作)。これらを考えながら何度も何度も音階の練習を重ねます。月に数回、NHK交響楽団第一コンサートマスター・篠崎史紀ミュージックアカデミーでも研鑽中です。篠崎氏からは先ごろ、「時々グッとくる音を出すね」といわれたとか。まだ「時々です!」と笑いながら、でも嬉しそうに話す小林さん。東京ジュニアオーケストラソサエティに所属し「東日本チャリティーコンサート第九演奏会」に参加したことも。今年も演奏会に向けて同年代との切磋琢磨を楽しみにしています。

小林日和さんコメント

日立エリア・ナビ

BRT沿線 ぶらり途中下車の旅

この記事を読む77年間愛された常北太田駅から鮎川駅を結ぶ日立電鉄が廃線になったのは平成17年のこと。渋滞問題が…

17歳の少女が最速を目指してFIA-F4に挑戦

この記事を読む日立市在住の17歳の女の子。現在、学校を休学してまで彼女が真剣に取り組んでいるもの。それは…

読書がもっとたのしくなる 読書のススメ

この記事を読む日立市は市内に4つもの図書館がある本に恵まれた街!今回はそんな日立市の図書館に勤務する…

若きヴァイオリニスト小林日和さん

この記事を読む小学1年生から始め、最初は8分の1サイズだったヴァイオリンも今ではもちろんフルサイズに。…

赤羽緑地 自然観察ふれあい公園

この記事を読む「関東・水と緑のネットワーク拠点100選」や「いばらき子どもいきいき自然体験フィールド100選」…

日立さくらロードレース2015レポート

この記事を読む2015年4月5日、満開の桜の下で行われた日立さくらロードレース2015。日立市民に限らず全国各地から…

ログイン

ゲストさん こんばんは
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

ニュース

天気予報

どこでもいばナビ

いばナビ!ケータイ版QRコード

掲載ご希望の店舗様へ

かえっぺのLINEスタンプ