ホーム > ウィークリーグルメナビ
ウィークリーグルメナビVol. 06
日本の新春にぴったりな滋味深い鍋料理
鶏の全てをつめ込んだ究極の博多水炊き
そば 和食 なごみ
今年の冬はいつになく厳しい寒さが特徴です。
こんな寒い冬だからこそ、体の芯からポカポカと暖まりたいですよね。そんなときにぴったりの料理といえば、間違いなく『鍋』です!
日本中に数多くの鍋あれど、プロの技を感じられる鍋料理は意外と少なかったりします。しかし、職人が作る鍋を贅沢に味わいたいなら、日立市にあるなごみの水炊きがおすすめです。
なぜならここの水炊きは関東風ではなく博多風!
その特徴は鶏ガラを5時間以上かけ、白濁するまで炊き出したスープ。まるで九州とんこつラーメンのような乳白色のスープは、濃厚でまろやかな味わいです。濃厚といっても、ベースが豚ではなく鶏なので後味はスッキリしています!
そんなコラーゲンがたっぷりしみ出したスープは、冷蔵庫でひと晩寝かすとプルンプルンにかたまってしまうほどゼラチン質が豊富。もちろん、具材にもモモ肉がどっさり入ります!!まさに鶏を満喫できる鍋の完成です。
ちなみに、そのまま食べても美味しい鍋ですが、黒胡椒や柚子胡椒を加えることで、ギュッと引き締まった味が楽しめます。注文は2人前からOKです!
また、お家でこの味を楽しみたい!!そんなリクエストにも応えられるように、なごみでは土産用鍋も用意してくれています。スープがゼラチンで固まっているからできる究極のお土産です♪
こんな寒い冬だからこそ、体の芯からポカポカと暖まりたいですよね。そんなときにぴったりの料理といえば、間違いなく『鍋』です!
日本中に数多くの鍋あれど、プロの技を感じられる鍋料理は意外と少なかったりします。しかし、職人が作る鍋を贅沢に味わいたいなら、日立市にあるなごみの水炊きがおすすめです。
なぜならここの水炊きは関東風ではなく博多風!
その特徴は鶏ガラを5時間以上かけ、白濁するまで炊き出したスープ。まるで九州とんこつラーメンのような乳白色のスープは、濃厚でまろやかな味わいです。濃厚といっても、ベースが豚ではなく鶏なので後味はスッキリしています!
そんなコラーゲンがたっぷりしみ出したスープは、冷蔵庫でひと晩寝かすとプルンプルンにかたまってしまうほどゼラチン質が豊富。もちろん、具材にもモモ肉がどっさり入ります!!まさに鶏を満喫できる鍋の完成です。
ちなみに、そのまま食べても美味しい鍋ですが、黒胡椒や柚子胡椒を加えることで、ギュッと引き締まった味が楽しめます。注文は2人前からOKです!
また、お家でこの味を楽しみたい!!そんなリクエストにも応えられるように、なごみでは土産用鍋も用意してくれています。スープがゼラチンで固まっているからできる究極のお土産です♪